ホンダF1に関するニュースまとめ一覧(7 ページ目)

関連インデックス
トロロッソ ホンダ(本田技研工業) ブラウンGP マクラーレン(McLaren) スーパーアグリF1 トヨタF1 F1
2023年もレッドブル系F1マシンに「HONDA」ロゴ…2026年以降期への“製造者登録”をHRCが実施 画像
モータースポーツ/エンタメ

2023年もレッドブル系F1マシンに「HONDA」ロゴ…2026年以降期への“製造者登録”をHRCが実施

12日、ホンダが来季2023年のモータースポーツ活動計画を都内にて発表した。席上、現在は“技術支援”の形態(名目)で参画しているF1についての発言もあり、2023年も共闘チームのマシンに「HONDA」ロゴの掲出があることなどが明らかにされている。

【F1 メキシコGP】フェルスタッペンが前人未到の年間14勝目を記録 画像
モータースポーツ/エンタメ

【F1 メキシコGP】フェルスタッペンが前人未到の年間14勝目を記録

メキシコシティのアウトドローモ・エルマノス・ロドリゲスで現地時間の30日、F1第20戦メキシコGPの決勝レースが行われ、マックス・フェルスタッペン(レッドブル)がF1新記録となる年間14勝目を挙げた。

【F1 アメリカGP】フェルスタッペンが今季13勝目、レッドブルが9年ぶりにチャンピオン 画像
モータースポーツ/エンタメ

【F1 アメリカGP】フェルスタッペンが今季13勝目、レッドブルが9年ぶりにチャンピオン

テキサス州オースティン近郊にあるサーキット・オブ・ジ・アメリカズで現地時間23日、F1第19戦アメリカGPの決勝レースが行われ、マックス・フェルスタッペン(レッドブル)が今季13勝目を挙げた。

【F1 日本GP】フェルスタッペンが鈴鹿で2年連続のチャンピオンを決定 画像
モータースポーツ/エンタメ

【F1 日本GP】フェルスタッペンが鈴鹿で2年連続のチャンピオンを決定

三重県・鈴鹿サーキットで9日、F1第18戦日本GPの決勝レースが行われ、雨により約2時間の中断ののち再開されたレースはマックス・フェルスタッペン(レッドブル)がポールトゥウィンを飾り、自身2度目の年間チャンピオンを鈴鹿で決めた。

【F1 日本GP】レッドブルのフェルスタッペンがポールポジション…タイトル決定阻止を狙うルクレールが予選2番手 画像
モータースポーツ/エンタメ

【F1 日本GP】レッドブルのフェルスタッペンがポールポジション…タイトル決定阻止を狙うルクレールが予選2番手

3年ぶりとなるF1日本GPは8日に公式予選が行われ、会場となった鈴鹿サーキットには6万8000人が来場した。予選はマックス・フェルスタッペン(レッドブル)がポールポジションを獲得。100分の1秒差でシャルル・ルクレール(フェラーリ)が2番手となった。

F1角田裕毅の来季チームメイトはデ・フリース…ガスリーはアルピーヌへ移籍 画像
モータースポーツ/エンタメ

F1角田裕毅の来季チームメイトはデ・フリース…ガスリーはアルピーヌへ移籍

F1日本GP開催中の10月8日、来季2023年のレースシートを巡る動きがあり、アルファタウリは角田裕毅の新しいチームメイトとしてニック・デ・フリースを起用すると公表した。ピエール・ガスリーはアルピーヌに移籍する。

今季F1で最強のレッドブル、6連勝での鈴鹿入り…王座目前のフェルスタッペン「僕たちはベストチーム」 画像
モータースポーツ/エンタメ

今季F1で最強のレッドブル、6連勝での鈴鹿入り…王座目前のフェルスタッペン「僕たちはベストチーム」

10月5日、「オラクル・レッドブル・レーシング(Oracle Red Bull Racing)」がF1日本GP(7~9日、鈴鹿サーキット)に向けてのメディアセッションを実施した。今季最強チームである「理由」が、マックス・フェルスタッペン、セルジオ・ペレスの両選手から語られている。

アルファタウリ勢、熱き想いを胸にF1日本GPへ…初凱旋の角田裕毅「僕の夢が叶う瞬間」 画像
モータースポーツ/エンタメ

アルファタウリ勢、熱き想いを胸にF1日本GPへ…初凱旋の角田裕毅「僕の夢が叶う瞬間」

10月5日、開催目前となったF1日本GPに向けて、「スクーデリア・アルファタウリ(Scuderia AlphaTauri)」のドライバーであるピエール・ガスリーと角田裕毅が都内にてメディアセッションに臨んだ。それぞれの想いを胸に、決戦の地・鈴鹿サーキットへと乗り込む。

ホンダがレッドブル・グループとの協力関係をさらに強化…日本GPからF1マシンに「HONDA」のロゴが復活 画像
モータースポーツ/エンタメ

ホンダがレッドブル・グループとの協力関係をさらに強化…日本GPからF1マシンに「HONDA」のロゴが復活

10月5日、ホンダがレッドブル・グループとのモータースポーツにおける協力関係を「より強化していく」との発表を行なった。10月7~9日のF1日本GPから、レッドブルとアルファタウリのマシンに「HONDA」のロゴが“復活”することになる。

鈴鹿市でF1トークライブ開催、元ホンダF1代表、山本雅史氏も登場…世界のSUZUKA 画像
モータースポーツ/エンタメ

鈴鹿市でF1トークライブ開催、元ホンダF1代表、山本雅史氏も登場…世界のSUZUKA

三重県鈴鹿市・イスのサンケイホール鈴鹿(鈴鹿市民会館)で24日、山本雅史氏、松田次生選手、畑川治氏によるF1トークライブが開催され、約700人のファンが会場に集った。

    先頭 << 前 < 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 …10 …20 ・・・> 次 >> 末尾
Page 7 of 135