
「700万円は高いか、安いか」2Lエンジン搭載のロードスター、マツダスピリットレーシング『12R』発表にSNS激震
マツダは「東京オートサロン2025」において、スーパー耐久で培った技術をふんだんに活用し、速さと質感を追求した特別仕様のロードスター、『マツダスピリットレーシング・ロードスター12R』を発表した。

「未来じゃん!」ホンダの次世代EV『0シリーズ』の先進デザイン&技術に、SNSでも期待大
ホンダは1月7日、米ラスベガスで開催された「CES 2025」において、次世代EV『Honda 0 SALOON(ゼロ サルーン)』と『Honda 0 SUV』のプロトタイプを世界初公開。2026年にグローバル市場へ投入すると発表した。

トヨタの新型EV、『アーバンクルーザー』に注目集まる…土曜ニュースランキング
1月3~9日の記事について、アクセス数を元に、独自ポイントで集計したランキングです。1位はトヨタ『アーバンクルーザー』の詳細画像記事。2位は僅差で、2025年に開通予定の自動車道路の情報でした。
![[15秒でわかる]ヒョンデ『クレタ・エレクトリック』…人気SUVのEV版が登場 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/2072311.jpg)
[15秒でわかる]ヒョンデ『クレタ・エレクトリック』…人気SUVのEV版が登場
ヒョンデはインドで新型コンパクト電動SUV「CRETA Electric」を発表した。

USスチール買収禁止、バイデン米大統領が命令…新聞ウォッチ土曜エディション
1月6~10日に掲載された[新聞ウォッチ]のまとめ記事です。今週は、日本製鉄のUSスチール買収に阻止命令が出るなど、新年早々、衝撃的なニュースが集まりました。

「今のトヨタなら出しかねない」ミッドシップ仕様の『GRヤリス』公開に、SNSに衝撃走る
GRヤリスをミッドシップ化した『GRヤリス Mコンセプト』にSNSユーザーの注目が集まっている。

「争奪戦になりそう!」スバルのスーパーセダン『S210』初公開にSNSも沸く…東京オートサロン2025
スバルは1月10日、特別仕様車のSTIコンプリートカー『S210』プロトタイプを「東京オートサロン2025」で初公開した。STIが開発した、NBR(ニュルブルクリンク耐久)レースカー直系の2ペダルスポーツセダンだ。

パナソニック製電池を搭載するのは米国の新型SUV…有料会員記事ランキング
2025年1月2~8日の期間の有料会員記事に関する記事について、アクセス数を元にして独自ポイントで集計したランキング。1位は、米国のEVメーカー、ルーシッド社の新型SUVと、それに搭載されたパナソニック製電池に関するものだった。その他、日産の人事情報、アキュラのSUV販売動向に関するものが上位にランクイン。

「現実的に買えるか…?」「市販化に驚いた」ホンダの新型クーペ『プレリュード』への期待にSNS白熱
1978年に初代が発売され、2001年まで5代にわたって生産された大ヒットデートカーのホンダ『プレリュード』。その復活を目指してホンダが開発を進めている新型2ドアクーペがSNS上で大きな話題となっている。

開幕前に要チェック、編集部おすすめのブースはここだ‼…東京オートサロン2025
東京オートサロン2025に出展する様々な企業の中から、編集部がおすすめするブースを紹介。チョイスした中からアクセス数を元に編集部独自のポイント集計で1位に選ばれたのは、「エンジン車を長く楽しむ」チューニングを展示するHKSでした。