125ccに関するニュースまとめ一覧(38 ページ目)

ヤマハ シグナス-X にシャープで環境対応のバージョン 画像
自動車 ニューモデル

ヤマハ シグナス-X にシャープで環境対応のバージョン

ヤマハは、125ccの空冷4ストロークSOHC単気筒4バルブのオートマチックエンジン搭載のスクーター『シグナス-X XC125SR』に、環境性能と乗り心地を向上させシャープなデザインを採用した「FIバージョン」を追加し発売する。

ヤマハ、シグナスX XC125 をモデルチェンジ 画像
自動車 ニューモデル

ヤマハ、シグナスX XC125 をモデルチェンジ

ヤマハ発動機は、125ccの空冷4ストロークSOHC単気筒4バルブのオートマチックエンジン搭載の原付2種スクーター『シグナスX XC125』をモデルチェンジして、10月12日から発売する。

スズキ アドレス V125G に特別限定カラーモデル 画像
自動車 ニューモデル

スズキ アドレス V125G に特別限定カラーモデル

スズキは、スクーターの『アドレスV125G』に限定車「リミテッド エディション」を設定し、10日から発売すると発表した。

デンソーサポートライダー、WGPで表彰台獲得 画像
モータースポーツ/エンタメ

デンソーサポートライダー、WGPで表彰台獲得

15日にドイツ、ザクセンリングで行われたWGP第10戦で、レッドブルKTM所属のデンソーサポートライダー青山博一(250ccクラス)が優勝、ミカ・カリオ(同クラス)が2位、そして小山知良(125ccクラス)が2位を獲得した。

ヤマハ、電動パワステを採用したATVを開発 画像
自動車 ニューモデル

ヤマハ、電動パワステを採用したATVを開発

ヤマハ発動機は、700ccの水冷SOHC単気筒エンジンにフューエルインジェクションを装備したATVの最上位ユーティリティモデル『GRIZZLY(グリズリー)700FI』を開発した。既存の『GRIZZLY660』『GRIZZLY125』についても、それぞれ車体グラフィックを変更した2008年モデルとともに7月15日から発売する。

誰でもエンジョイ耐久“DE耐!” 4月28-29日 画像
モータースポーツ/エンタメ

誰でもエンジョイ耐久“DE耐!” 4月28-29日

栃木県のツインリンクもてぎでは4月28日と29日に、排気量が4ストローク125cc以下の小型バイクで手軽に競う「小さなバイクの大きなお祭り 2007 誰でもエンジョイ耐久“DE耐!”」を今年も実施。28日に125ccの決勝が行われ、29日に100ccの決勝だ。

東風ホンダ、上海で新型 CR-V を発表 画像
自動車 ニューモデル

東風ホンダ、上海で新型 CR-V を発表

ホンダの中国合弁会社、東風本田汽車有限公司は18日、新型SUV『CR-V』を上海市で発表した。全国125の店舗で21日から販売する。価格は量販タイプの2.4リットルエンジン搭載の「2.4VTi」が23.98万元(約359万円)。

【東京モーターサイクルショー07】写真蔵…スズキ 画像
自動車 ニューモデル

【東京モーターサイクルショー07】写真蔵…スズキ

東京モーターサイクルショー07、スズキブースは、新型『スカイウェイブ250タイプM』、新設計の水冷エンジンを搭載した『バンディット1250/S ABS』、『レッツ4バスケット』などが展示された。(3月30日−4月1日、東京ビッグサイト)

スズキ、新型バンディット1250を発売…水冷エンジンに 画像
自動車 ニューモデル

スズキ、新型バンディット1250を発売…水冷エンジンに

スズキは、新設計の水冷エンジンを搭載した大型スポーツバイク新型『バンディット1250ABS』と、ハーフカウル(小型風防)を装備した『バンディット1250S ABS』を24日から発売する。

英紙記事を発見…1961年、ホンダのTTレース上位独占を讃える 画像
モータースポーツ/エンタメ

英紙記事を発見…1961年、ホンダのTTレース上位独占を讃える

1961年にイギリスのマン島で開催されたTTレースにおいて、ホンダは125cc、250ccの両部門で1位から5位までを独占する快挙を成し遂げた。『デイリー・ミラー』紙の記事はAP電として世界に配信された。この記事を、大英図書館で見つけることができた。

    先頭 << 前 < 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 …40 ・・・> 次
Page 38 of 41