
スズキ スペーシア などの福祉車両がリコール…車いす利用者が転倒するおそれ
マツダE&Tは3月15日、スズキ『スペーシア』およびマツダ『フレアワゴン』車いす乗降用スロープ装着車のスロープヒンジに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは2013年10月25日~2017年9月28日に製造した5693台。

電動車いすで道路横断の高齢男性、車と衝突して死亡…ショートカット
10日午前9時10分ごろ、茨城県つくばみらい市内の県道で、電動車いす(シニアカー)に乗って道路を横断していた高齢男性に対し、交差進行してきた軽乗用車と出会い頭に衝突する事故が起きた。この事故で男性は死亡している。

スズキ スペーシア 新型に車いす移動車を設定…テールゲート一体型スロープ採用
スズキは、福祉車両ウィズシリーズに新型『スペーシア 車いす移動車』を設定し、2月9日より販売を開始した。

電動車椅子 WHILL Model CiがCES 2018ベスト・イノベーション受賞
WHILLは、米国ネバダ州ラスベガスにて開催されるコンシューマ・エレクトロニクス分野での世界最大級の見本市「CES 2018」に、米国向けモデルのパーソナルモビリティ『WHILL Model Ci 』を出展し、「Accessible Tech」部門で「Best of Innovation Award」を受賞した。

高架下から進出の電動車いすがひき逃げ被害、高齢男性が重体
現場は自動車道の高架沿いにある一般道。高架橋の合間に交差道路がいくつも設置されており、そのどれもが高架橋の構造物に阻まれて見通しが悪いという。高齢男性の乗った電動車いすはそんな交差道路から進出し、事故に巻き込まれたとみられる。

電動車いすは歩行のための補助車---車道を走行していて追突被害、乗っていた高齢男性死亡
9日午前11時ごろ、福井県勝山市内の国道157号で、道路左側を走行していた電動車いす(シニアカー)に対し、後ろから進行してきた乗用車が追突する事故が起きた。車いすに乗っていた高齢男性が死亡している。
![車いす仕様車にも自動ブレーキを…トヨタ ハイエース ウェルキャブ[写真蔵] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1251699.jpg)
車いす仕様車にも自動ブレーキを…トヨタ ハイエース ウェルキャブ[写真蔵]
トヨタ自動車は『ハイエース』、『レジアスエース』を一部改良し12月1日に発売した。それに合せて、ハイエース、レジアスエースがベース車両である車いす仕様車『ウェルキャブ』も同様の改良が施された。

乗れるロボット『RODEM』ついに発売!…車いすの常識が変わる
医療、コミュニケーション、レスキュー、警備など多様な実用ロボットを手掛ける株式会社テムザックは20日より、モビリティロボット『RODEM』(ロデム)の販売受付を開始する。時にはロボット、時には乗り物、時には車いすとしての役割を1台で果たす。

パラスポーツイベント開催…車いすバスケのパトリック・アンダーソン選手が登場 11月25日
株式会社WOWOWと株式会社トヨタ自動車は、11月25日に、 パラスポーツの楽しみ方や理解を深めることを目指したイベント『TOYOTA×WOWOW「WHO I AM」IMPOSSIBLE CHALLENGE FIELD』を東京ミッドタウン アトリウムにて開催する。
![【東京モーターショー2017】トヨタ 愛i-RIDE…車いすでの使い勝手にこだわる[詳細画像] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1241364.jpg)
【東京モーターショー2017】トヨタ 愛i-RIDE…車いすでの使い勝手にこだわる[詳細画像]
『コンセプト-愛i-RIDE』は、車いすユーザーの使い勝手にこだわったユニバーサル仕様。ガルウィングドアや電動ユニバーサルスライドシート、ジョイスティックなどを採用し、車いすユーザーにとって使い勝手のよいモビリティを追求した。