
【いすゞ エルフ 新型】片山社長「BEVは満を持しての発表」するも「様々な選択肢を残す」
いすゞ自動車は3月7日、17年ぶりに全面改良した小型トラック『エルフ』を横浜市内で初公開した。いすゞの片山正則社長は初の量産電気自動車(BEV)モデルを「満を持しての発表」とする一方で、パワートレインに関しては「様々な選択肢を残しておきたい」との考えを示した。

【いすゞ エルフ 新型】BEVや新普通免許対応のディーゼルなどラインアップ拡充
いすゞ自動車は3月7日、17年ぶりに全面改良した小型トラック『エルフ』の販売を開始した。内外装やプラットフォームを刷新し、新たに同社初の量産電気自動車(BEV)や新普通免許で運転できるディーゼル車などラインアップを充実させたのが特徴。

【いすゞ エルフ 新型】初のBEV投入、内外装デザインを刷新して発表
いすゞ自動車は3月7日、小型トラック『エルフ』シリーズをフルモデルチェンジ、同社初の量産バッテリーEV(BEV)『エルフEV』を含む各モデルを市場投入すると発表した。

トラック物流関係者へ感謝、動画企画がスタート…今年の主題歌は山崎まさよし
TOYO TIRE(トーヨータイヤ)は3月6日、動画企画「すべてのトラック物流に携わる人たちに感謝を伝えるプロジェクト」2023年版の制作を発表。山崎まさよし書き下ろしの楽曲を主題歌に、オリジナルムービー7月上旬にも公開する予定だ。

トラック運送業者への荷主による不当な価格抑制の防止へ…燃料サーチャージを「標準的な運賃」に組み込み
国土交通省は、燃料価格高騰などで経営が悪化しているトラック事業者が荷主と運賃交渉する環境を整備するため、トラック運送業での標準的な運賃の一部として、燃料サーチャージを算出する方法を告示した。

“見えない”手間が凄い! 学生の情熱がカスタムしたハイエース…大阪オートメッセ2023
近年はクルマのカスタムを実習テーマにする自動車専門学校も多いが、大阪オートメッセ2023に出展した日本工科大学校の製作車両である100系トヨタ『ハイエース』がひときわ目を引いた。

エンジンストールのおそれ、いすゞ エルフ など3車種11万8000台をリコール
いすゞ自動車は2月24日、小型トラック『エルフ』など3車種11万8000台について、エンジンストールに至るおそれがあるとして国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

物流2024年問題の影響は? 野菜や魚介類が届かないだけではない【物流崩壊の深層と処方箋 第3回】
◆2024年4月1日から何が変わるのか
◆トラックの輸送能力はどれだけ減るのか
◆中長期における経済的なインパクト

『軽トラカスタム』続々! スタイル自由自在の9台レビュー…東京オートサロン2023
近年盛り上がりを見せている軽トラのカスタムが、カスタムカーの展示会、東京オートサロン2023(1月13~15日、幕張メッセ)にも大挙して出展されたので一気に紹介することにした。

ネット宅配需要増などに対応、配送トラックに対する駐車規制見直し 警察庁
警察庁は、都市部などで荷物を配送する貨物自動車を対象に、駐車規制が交通の安全と円滑を確保するように必要最小限とするため、駐車規制見直しを全国の警察に通達した。