
MAHLE、脱炭素化に向けた新技術を発表へ…IAAトランスポーテーション2024
MAHLEは7月23日、脱炭素化に向けた新技術を、9月にドイツで開催される「IAA トランスポーテーション2024」で初公開すると発表した。

【いすゞ エルフミオ】AT免許で乗れる小型ディーゼルトラックに試乗! かつてない静かさと乗り心地に驚いた
いすゞ自動車は7月24日、2017年の法改正で運転可能なクルマが総重量3.5トンに限定された現行普通免許でも運転できる新商品『エルフmio(ミオ)』を発表した。ディーゼルエンジン搭載で総重量3.5トンに収まる商用トラックは国内初。

オートバックス、新レーベル「ゴードンミラー ワークスユーティリティ」発表…第1弾は軽トラ
オートバックスセブンが展開するガレージライフスタイルブランド「ゴードンミラー」は7月23日、新レーベル「GORDON MILLER WORKS UTILITY(ゴードンミラー ワークスユーティリティ)」を発表した。

いすゞ『フォワード』に15トン以上モデルを追加…カミンズと共同開発した直6ディーゼル搭載
・いすゞとカミンズの協業
・新型エンジン「DB6A」
・15トン以上モデル追加

再生燃料で走るボルボ『FHエアロ』、1500台の大型受注を獲得…過去最大級の契約
ボルボトラックは7月19日、イタリアの運輸・物流企業のラヌッティグループから、ボルボ『FHエアロ』1500台の大型受注を獲得した、と発表した。

三菱ふそう『eキャンター』新型、郵船ロジスティクスが導入…インドネシア第一号に
郵船ロジスティクスは7月19日、三菱ふそうのEVトラック『eキャンター』新型を、インドネシア法人の郵船ロジスティクス・インドネシアが初めて導入すると発表した。同国におけるゼロエミッションへの取り組みを推進するという。

中国最大の大型トラックメーカー「FAW Jiefang」、生産900万台達成
中国の第一汽車(FAW)グループの子会社で、中国最大の大型トラックメーカーのFAW Jiefangは7月16日、900万台目のトラックを生産した、と発表した。これにより、FAWグループ全体の総生産台数は6000万台に達した。

中国SANYの電動ミキサー車、強化されたEU安全規則に合格…先進運転支援システムに高評価
中国の大手重機メーカーのSANY Group(以下、SANY)は7月17日、電動ミキサートラック『408P』が、欧州で強化されたEU一般安全規則(GSR)の基準に合格した、と発表した。

江淮のEVトラック、中国新エネルギー商用車性能評価大会で三冠達成…航続や省エネ性能に評価
江淮汽車(JAC)グループは7月16日、同社のEVトラックが全国新エネルギー商用車性能評価大会に参加し、3つの賞を獲得した、と発表した。

新型EVトラックが1か月で18か国、1万kmを走破 メルセデスベンツ『eアクトロス 600』の挑戦
メルセデスベンツは7月17日、新型EVトラック『eアクトロス 600』のプロトタイプが、「eActros 600 European Testing Tour 2024」の一環として、欧州大陸最南端のタリファに到達した、と発表した。