
アウディ RS3 新型、400馬力ターボ搭載…欧州発売
◆内外装にRSらしさを表現
◆12.3インチディスプレイを備えた「アウディバーチャルコクピットプラス」
◆0~100km/h加速3.8秒で最高速は290km/h
◆ドリフト専用の「RSトルクリア」モード

シビックSi 新型にレーサー、米ホンダのモータースポーツ部門が開発…SEMA 2021で発表へ
◆防音断熱材などを省いて軽量化を図りロールケージを組み込む
◆HPD製のアンダーボディスポイラーを装着
◆軽量ステアリングホイールやデータロガーを装備

【VW ゴルフ 新型試乗】完ぺきなる正常進化「ゴルフはゴルフであった」…諸星陽一
ドイツ本国での発表から約1年8か月ぶりに日本での正式導入が始まった8代目となるニューVW『ゴルフ』。その試乗フィールは間違いなくゴルフそのものだった。

【ホンダ シビック 新型試乗】やっぱり「タイプR」を期待しちゃいますよね…竹岡圭
若者が一度は通る道だったモデルから、ちょっとの間遠ざかって…。でもまた戻ってきた。そんな感じが新型『シビック』にはありますよね。

【日産 ノートオーラNISMO】ミシュラン パイロットスポーツ4を新車装着
日本ミシュランタイヤは10月27日、高性能スポーツタイヤ、ミシュラン『パイロットスポーツ4』が、日産の新型車『ノートオーラNISMO』の新車装着用タイヤとして採用されたと発表した。

【日産 ノートオーラ 新型試乗】「よくできました」けど今時じゃ普通?…中村孝仁
『ノートオーラ』は『ノート』の高級版として誕生したクルマ。単に上質化しただけじゃなくて、サイズも少し大型化している。

カスタマイズは7500通り…アバルト 595 に期間限定プログラム
FCAジャパンは、アバルト『595』シリーズ全モデルを対象に、11月1日から12月21日までの期間限定で、ボディカラーやシートカラー、アクセサリーパーツの色を自在に選択できるカスタマイズプログラム「メイク・ユア・スコーピオン」を展開する。

【MINI クーパー 新型試乗】最後のピュアエンジン・ミニかもしれない…諸星陽一
かつてイギリスのBMCによって開発、製造されたミニがBMWのブランドとして世に出たのが2001年。今年は20年目の節目である。

【ホンダ シビック 新型試乗】硬質感ある乗り心地も、走るほどに好感触…中村孝仁
◆こんなに大きく育っていい子になって…
◆硬質感の高い乗り心地も走るほどに好感触
◆このセグメントでもかなり上位の出来のよさ

BMW 1シリーズ の頂点「M135i」が改良、足回りを強化…欧州発表
◆コーナーでロールを抑えスポーツ走行時のステアリングフィールも向上
◆BMW Mモデルらしいサウンドが室内で増幅される新システム
◆2.0リットルターボは最大出力306hp