SUV・クロスオーバーに関するニュースまとめ一覧

    1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 …10 …20 ・・・> 次 >> 末尾
トヨタ『アイゴX』改良新型、欧州Aセグ初のフルハイブリッド生産開始…「GRスポーツ」も設定 画像
自動車 ニューモデル

トヨタ『アイゴX』改良新型、欧州Aセグ初のフルハイブリッド生産開始…「GRスポーツ」も設定

トヨタモーターヨーロッパ(TME)は、チェコ共和国のトヨタモーターマニュファクチャリングチェコリパブリック(TMMCZ)で、改良新型『アイゴXハイブリッド』の生産を開始したと発表した。

ジープ『コンパス』に赤アクセントの「トレイル エディション」、100台限定で11月29日発売…479万円 画像
自動車 ニューモデル

ジープ『コンパス』に赤アクセントの「トレイル エディション」、100台限定で11月29日発売…479万円

ステランティスジャパンは、11月29日にジープのコンパクトSUV『コンパス』の限定車「トレイル エディション」を全国のジープ正規ディーラーで100台限定発売すると発表した。価格は479万円だ。

日産のSUV『パスファインダー』、改良新型は表情一新…ロサンゼルスモーターショー2025 画像
自動車 ニューモデル

日産のSUV『パスファインダー』、改良新型は表情一新…ロサンゼルスモーターショー2025

日産自動車は、SUV『パスファインダー』の改良新型を、11月21日に米国で開幕するロサンゼルスモーターショー2025で初公開すると発表した。

BMW『X1』、ブラックで統一の「Edition Shadow」発売…240台限定で611万円 画像
自動車 ニューモデル

BMW『X1』、ブラックで統一の「Edition Shadow」発売…240台限定で611万円

ビー・エム・ダブリューは、小型SUVのBMW『X1』の限定車「Edition Shadow(エディション・シャドウ)」の販売を開始したと発表した。

フィアット600に初の黒ボディ、レトロでシックな「ネロ チネマ」登場…150台限定で441万円 画像
自動車 ニューモデル

フィアット600に初の黒ボディ、レトロでシックな「ネロ チネマ」登場…150台限定で441万円

ステランティスジャパンは、フィアットのコンパクトSUV『600ハイブリッド』の限定車「600ハイブリッド ネロ チネマ」を150台限定で発売した。価格は441万円だ。

純正ポケットそのまま! ハリアーの音とデザインを一気に底上げ[Pro Shop インストール・レビュー]by サウンドエボリューション・ログオン 後編 画像
自動車 テクノロジー

純正ポケットそのまま! ハリアーの音とデザインを一気に底上げ[Pro Shop インストール・レビュー]by サウンドエボリューション・ログオン 後編

フロントスピーカーにESBをチョイスした寺嶋さんのトヨタ『ハリアー』。カーオーディオカスタムとしてサウンド面で気に入ったことに加えてメタル感満点のツイーター&ミッドレンジのデザインもチョイスの理由となった。

三菱の新型SUV『デスティネーター』、最高の安全性評価…ASEAN NCAP 画像
自動車 ニューモデル

三菱の新型SUV『デスティネーター』、最高の安全性評価…ASEAN NCAP

三菱自動車工業は11月14日、ミッドサイズSUV『デスティネーター』が、アセアン地域の新車を対象に安全性能を総合評価する「ASEAN NCAP」において最高評価となる5つ星を獲得したと発表した。

「3つの味」が選べる新型トヨタ『RAV4』日本仕様が一般公開! 2025年度内発売へ…ジャパンモビリティショー2025 画像
自動車 ニューモデル

「3つの味」が選べる新型トヨタ『RAV4』日本仕様が一般公開! 2025年度内発売へ…ジャパンモビリティショー2025

トヨタが5月に世界初公開した新型『RAV4』が、「ジャパンモビリティショー2025」で一般公開。右ハンドル仕様の「CORE」、「ADVENTURE」、「GRスポーツ」の3タイプがトヨタブースに並べられ、注目を集めた。

サイドミラーの死角を減らせる補助ミラーは、アナログとデジタル、どっちが買い?[特選カーアクセサリー名鑑] 画像
自動車 ビジネス

サイドミラーの死角を減らせる補助ミラーは、アナログとデジタル、どっちが買い?[特選カーアクセサリー名鑑]

便利に使える秀作「カーアクセサリー」を厳選して紹介している当連載。今回は、サイドミラーの視界を広げられるサポートミラーの注目株を紹介する。ここに来て車種専用モデルの新作も加わっている。

【マツダ CX-5 新型】後席はマツダ車トップクラスの快適性、研ぎ澄ませた「3つの価値」とは 画像
自動車 ニューモデル

【マツダ CX-5 新型】後席はマツダ車トップクラスの快適性、研ぎ澄ませた「3つの価値」とは

マツダは3代目『CX-5』のプロトタイプをジャパンモビリティショー2025に出展した。2026年には日本にも導入が予定されているが、その開発の狙いや特徴はどういうものか。開発責任者に話を聞いた。

    1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 …10 …20 ・・・> 次 >> 末尾
Page 1 of 1,064