
美しすぎるルーフが露わに…メルセデスベンツ旗艦EVセダン『EQS』最新プロトタイプ
メルセデスベンツが年内にもデジタルワールドプレミアを予定している新型EVサルーン、『EQS』市販型の最新プロトタイプをカメラが捉えた。
![メルセデスベンツ Sクラス のEV、『EQS』…プロトタイプをテスト[動画] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1600685.jpg)
メルセデスベンツ Sクラス のEV、『EQS』…プロトタイプをテスト[動画]
◆新開発の電動車向けアーキテクチャ「EVA」
◆1回の充電での航続は最大700km
◆最新の「MBUX」と充電を支援するサービス

メルセデスベンツ SクラスのEV版『EQS』 の頭脳は「MBUXハイパースクリーン」…間もなく発表
ダイムラーは1月6日、メルセデスベンツが1月7日14時(日本時間1月7日22時)、デジタルワールドプレミアする「MBUXハイパースクリーン」のティザー映像を公開した。

メルセデスベンツ EQS、市販型デザイン見えた…着座位置はけっこう高い?
メルセデスベンツの新型フラッグシップ電動サルーン、『EQS』市販型の最新プロトタイプをカメラが捉えた。

メルセデスベンツ「MBUXハイパースクリーン」、EQS に初設定へ 1月発表予定
メルセデスベンツは12月21日、「MBUXハイパースクリーン」を2021年1月7日、「メルセデス・ミー・メディア」を通じてデジタルワールドプレミアすると発表した。

メルセデスベンツ Sクラス のEV『EQS』、プロトタイプの写真…新技術を搭載へ
◆新開発の電動車向けアーキテクチャ「EVA」を最初に採用
◆病院の手術室と同等の空気品質を実現する高性能HEPAフィルター
◆最新の「MBUX」と充電サービス

メルセデスベンツの新世代EV、6車種を2022年までに発売へ…小型電動SUVは2021年1月発表
◆新型SクラスのEVに相当するEQSは航続700km
◆EQSは2021年前半から生産を開始する予定
◆EクラスのEVに相当するEQEの生産は2021年後半から
◆2021年にはコンパクト電動SUVの『EQA』と『EQB』がスタンバイ
◆米国工場では2022年からEQE SUVとEQS SUVを生産
![メルセデスベンツの新型EV、Sクラス と GLA に相当…プロトタイプが開発テスト[動画] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1579530.jpg)
メルセデスベンツの新型EV、Sクラス と GLA に相当…プロトタイプが開発テスト[動画]
◆モジュラー設計の電動アーキテクチャーは幅広い車種に適用可能
◆新型SクラスのEV版のEQSは航続700km
◆日本の道路も再現されたドイツのテストコース

メルセデスベンツの次世代EV、デジタル走行音発生システム搭載へ…複数の人工サウンドを開発中
◆新型SクラスのEVに相当するEQSから採用へ
◆センターディスプレイのメニューで音の切り替えが可能に
◆充電プラグの接続が完了した時のサウンドも開発

メルセデスベンツの新型EV、3車種のプロトタイプ写真… Eクラス と GLE に相当するEVも開発中
◆新型SクラスのEVに相当するEQSは航続700km
◆EQSの開発は最終段階に
◆モデル名に「E」を冠するEQEとEQE SUVのプロトタイプ