
メルセデスベンツ EQS、デザインの特徴を先行発表 実車は4月15日発表予定
◆新型Sクラスとは異なるデザインの方向性
◆前面空気抵抗を示すCd値は0.20
◆ブラックパネルはメルセデスEQのデザインの特長

デビュー直前、メルセデスベンツ EQS 市販ボディをスクープ!
メルセデスベンツのフラッグシップ・EVサルーン『EQS』の発表が近づいている。3月28日にはインテリアが先行公開されたばかりだ。そのEQSの最終プロトタイプを、スクープサイト「Spyder7」がとらえた。

メルセデスベンツの新型EV『EQS』、インテリアを先行公開 実車は4月15日発表予定
◆「MBUXハイパースクリーン」など新しいアプローチを取り入れたインテリア
◆「AMGライン」にはスポーツシートを装備
◆メルセデスEQ専用の「ウェルカム&サヨナラ」モード
◆新型Sクラスとは異なる専用のディスプレイ
![4月の新型車発表カレンダー…スバル、レクサス、ハマー、トヨタなど[予告] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1618523.jpg)
4月の新型車発表カレンダー…スバル、レクサス、ハマー、トヨタなど[予告]
希望と危惧の火を灯して東京オリンピックの聖火ランナーが走り始めた。春になっていろいろなことが動き出す。ムズムズする理由は花粉だけではない。4月末までの新型車の登場予定を日付順で一覧にした。“予想”ではなく、メーカーから“予告”された新型車だ。心して待て。

メルセデスベンツ、新型EV『EQS』用の高性能電池を生産開始…航続700kmを可能に
メルセデスベンツ(Mercedes-Benz)は3月23日、新型EVの『EQS』向けの高性能バッテリーの生産を、ドイツのシュトゥットガルト・ヘーデルフィンゲン工場で開始した、と発表した。

メルセデスベンツ Sクラス 新型のEV、『EQS』…4月15日デビューが決定
◆「MBUXハイパースクリーン」は141cmのワイド画面
◆AIが20以上の機能を自動的に提示
◆助手席前方にエンターテインメント用ディスプレイ

メルセデスベンツの新型EV『EQS』、日本仕様は双方向充電に対応
◆認証不要でケーブルを接続するだけで充電開始
◆欧州では急速充電ネットワークが利用可能
◆再生可能エネルギーから得たグリーン電力で充電
◆日本仕様は「V2G」や「V2H」に対応

メルセデスベンツの大型EVサルーン、『EQS』…8月欧州発売
◆新型SクラスのEVバージョンに位置付け
◆1回の充電での航続は最大700km
◆室内のスピーカーから人工ドライビングサウンド

メルセデスベンツのEV『EQS』、開発テストが最終段階…プロトタイプも軽擬装に
◆新開発の電動車向けアーキテクチャ「EVA」
◆最新の「MBUX」と充電支援サービス
◆1回の充電での航続は最大700km
![メルセデスベンツの新型EVサルーン、「MBUXハイパースクリーン」初採用…EQS プロトタイプ[動画] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1611382.jpg)
メルセデスベンツの新型EVサルーン、「MBUXハイパースクリーン」初採用…EQS プロトタイプ[動画]
◆スクリーンの幅は141cm
◆助手席前方のディスプレイにエンターテインメント機能
◆AIによって20以上の機能を自動的に提供