
【東京オートサロン11】貼って剥がせる、自動車用デコシール
東京オートサロン、アップデイトのブースに、ひときわ目立つダイハツ『ミラココア』が展示してある。近づいてみると、まるで若い女子が持つデコレーション携帯電話のように派手。

【ダイハツ ムーヴ 試乗】軽自動車のこだわりが乗りやすさを生む…岩貞るみこ
乗ったとたん、まあ、口があいちゃうくらいの車内の広さ。運転席では、フロントウィンドーあたりまでが遠くて広々感。後部座席に座ったら、足を組めちゃう余裕の空間。

【ダイハツ ムーヴ 新型発表】神尾副社長「3月までに5万台の受注を」
ダイハツ工業の神尾克幸副社長は13日、新型軽自動車『ムーヴ』の発表会で、「3月までに5万台の受注を目指す」と述べた。

【ダイハツ ムーヴ 新型発表】福祉車両にアイドリングストップを設定
ダイハツ工業は、軽乗用車『ムーヴ』の全面改良に合わせて福祉車両「フレンドシップシリーズ」の「ムーヴ・フロントシートリフト」をフルモデルチェンジし、2011年2月から発売する。

【ダイハツ ムーヴ 新型発表】カスタム はLEDイルミで高級感アップ
ダイハツ工業は13日、『ムーヴ』のフルモデルチェンジにともない『ムーヴカスタム』も改良、27km/リットルの低燃費や高い居住性はベースそのままに、高級感を演出する装備を追加した。

【ダイハツ ムーヴ 新型発表】ガソリン車トップの低燃費…27.0km/リットル
ダイハツ工業は、軽乗用車『ムーヴ』をフルモデルチェンジして12月13日から発売開始した。

スズキ ワゴンR など7車種17万台、走行中にバックドアが開く
スズキは9日、『ワゴンR』、『アルト』、『パレット』、『アルトラバン』およびマツダブランドの『AZ-ワゴン』、『キャロル』およびニッサンブランドの『ルークス』計7車種のバックドアに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

ダイハツ ハイゼット など、イグニッションキーが操作できない
ダイハツ工業は2日、『ハイゼット』『ハイゼットデッキバン』『アトレーワゴン』3車種のイグニッションキーシリンダーに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

スズキ アルトラパン、女性向け装備が充実…特別仕様
スズキは、軽乗用車『アルト・ラパン』に特別仕様車『アルト・ラパン・リミテッド』を設定し、11月25日から発売開始した。

【ダイハツ ムーヴ 発表直前】燃費ガソリン車トップで12月発売
ダイハツ工業の軽自動車『ムーヴ』が、ガソリン車トップとなる燃費27km/リットルで12月に登場することが、独自取材により判明した。今回のモデルチェンジでは、車体の軽量化とアイドリングストップの採用などにより燃費を向上させた。