
【新聞ウォッチ】ミライース 好発進、庶民の足として早くも市民権
車は足代わりの移動手段と割り切ったユーザーが増えた結果なのだろうか。ダイハツ工業が「第3のエコカー」として発売した新型軽自動車「ミライース」が発売後2週間で約2万5000台を受注した。

【ダイハツ イース 試乗】本当にエコでエコノミーなの?…青山尚暉
『ミラ』の冠が付く『イース』だから、ミラの燃費スペシャル仕様じゃないの? そんな声も聞こえてきそうな、軽自動車にしてTVCFにハリウッドスターを起用し「ダイマツ・ミラウース!!」と言わせたのがミライースである。

【トップインタビュー】ダイハツ工業・伊奈功一社長…『ミライース』で軽の原点に戻る
ガソリン車最高の30km/リットル(JC08モード)という圧倒的な燃費の『ミライース』を市場投入したダイハツ工業の伊奈功一社長。廉価グレードでは80万円を切る価格とともに、2年前から半ば公約と化した開発目標をクリアした。

【池原照雄の単眼複眼】停まる前に止まるアイドルストップ…ダイハツ イース
30km/リットル(JC08モード)というガソリン車最高燃費を引っ提げてダイハツ工業の『ミライース』が登場した。30km/リットルという数値は、パワートレインの改良や車両全体の軽量化、新型アイドリングストップ装置の採用など、あらゆるアプローチの結晶だ。

【新聞ウォッチ】「軽」戦争、ダイハツが先制パンチ
ダイハツ工業が実際の走行に近い新燃費基準であるJC08モードでガソリン1リットル当たり30kmとガソリン車で国内最高の燃費性能をもつ新型軽自動車『ミライース』を発売した。

【ダイハツ イース 発表】伊奈社長、「”イーステクノ”はあらゆる軽に展開」
ダイハツ工業の伊奈功一社長は20日、同日発表した『ミライース』の技術を今後「あらゆる軽自動車やインドネシア、マレーシアで生産する車種に展開する」方針を示した。

ダイハツ ムーヴ など4車種、走行中にエンジンが止まる
ダイハツ工業は14日、軽自動車『ムーヴ』『ミラ』『エッセ』『ソニカ』4車種のクランク角センサに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

ダイハツ ムーヴコンテ に新グレード
ダイハツ工業は、軽乗用車『ムーヴコンテ』に新グレード「G NAVI」を設定し、9月5日から発売を開始した。

ダイハツ コペン 次期型、900ccの2気筒エンジン搭載か
ダイハツの軽自動車スポーツ、『コペン』。同車の次期モデルに関して、興味深い情報をキャッチした。

ダイハツ ムーヴ 一部改良…ターボの燃費を改善
ダイハツ工業は、軽乗用車『ムーヴ』を一部改良し、8月1日から発売開始した。