
【ダイハツ タント 新型】DNGA第1弾、打倒 N-BOX へ全方位で大幅進化
ダイハツは、新世代のクルマづくり「DNGA」第1弾として、軽スーパーハイトワゴン『タント』をフルモデルチェンジし、7月9日から販売を開始した。
![「軽自動車では助からない」は本当か?…ホンダがオフセット衝突実験を公開[動画] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1431971.jpg)
「軽自動車では助からない」は本当か?…ホンダがオフセット衝突実験を公開[動画]
軽自動車は、そのサイズなどから衝突時にキャビンの生存空間が確保しにくい。また、多くの場合、自分より大きく重い車両との衝突になり、事故を考えると軽自動車は乗りたくないという人も存在する。

新車販売総合、10か月連続でトップ3を軽自動車勢が独占 6月車名別
日本自動車販売協会連合会と全国軽自動車協会連合会は7月4日、6月の車名別新車販売台数(速報)を発表。ホンダ『N-BOX』を筆頭にトップ3を軽自動車勢が10か月連続で独占した。

新車販売総合、3連覇の N-BOX などトップ4を軽自動車が独占 2019年上半期車名別
日本自動車販売協会連合会と全国軽自動車協会連合会は7月4日、2019年上半期(1~6月)の車名別新車販売台数(速報)を発表ホンダ『N-BOX』が前年同期比2.9%増の13万1233台を販売し、3年連続でトップとなった。

ホンダ N-BOX、大差で5年連続トップ 軽自動車販売2019年上半期車名別
全国軽自動車協会連合会は7月4日、2019年上半期(1~6月)の軽四輪車通称名別新車販売台数(速報)を発表。ホンダ『N-BOX』が前年同期比2.9%増の13万1233台で、5年連続のトップとなった。

スズキのインド販売18%減、スーパーキャリイ は35%増 2019年4~6月
スズキのインド部門、マルチスズキ(Maruti Suzuki)は7月1日、2019年4~6月のインド新車販売の結果を発表した。輸出を含めた総販売台数は40万2594台。前年同期比は17.9%減とマイナスに転じた。

軽自動車新車販売、1.8%増の101万8071台で3年連続プラス 2019年上半期
全国軽自動車協会連合会は7月1日、2019年上半期(1~6月)の軽自動車新車販売台数(速報)を発表。前年同期比1.8%増の101万8071台で3年連続プラスとなった。

レクサス RX 改良新型、8月デビュー予定…ベストセラーがどう変わる?
『月刊自家用車』8月号が「注目モデル先取り情報」と謳って、『マツダ3』新型とダイハツ『タント』新型を紹介している。ちっとも「先取り」ではない。タント新型は、車は発売前だが、技術発表は先行してすんでいる。

【ダイハツ タント 新型試乗】先代の欠点を潰し、商品力のバランス高めた…渡辺陽一郎
◆後席の快適性が格段に向上
◆背高ボディでも安定した走り
◆欠点を潰し、商品力をバランス良く高めた

スズキ エブリイ シリーズ、日立オートモティブのステレオカメラを採用 夜間の歩行者も検知
日立オートモティブシステムズは、スズキが6月17日に発売した軽商用車『エブリイ』および軽乗用車『エブリイワゴン』の仕様変更モデルに、夜間の歩行者検知機能を持つステレオカメラが採用されたと発表した。