岩貞るみこの人道車医に関するニュースまとめ一覧(3 ページ目)

    前 < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 …10 ・・・> 次 >> 末尾
右折レーンから右折は違法?合法?「電動キックボード」のルールをおさらい【岩貞るみこの人道車医】 画像
自動車 社会

右折レーンから右折は違法?合法?「電動キックボード」のルールをおさらい【岩貞るみこの人道車医】

たまに見かける電動キックボードが、ノーヘルだったり逆走していたり、右折レーンから堂々と右折しているのは、クルマのドライバーからすると「なにやってんだ、危ないだろう!」と感じることもあるが、違法ではない。

バッテリーとブレーキパッド、整備の現場に変化が訪れている理由【岩貞るみこの人道車医】 画像
自動車 ビジネス

バッテリーとブレーキパッド、整備の現場に変化が訪れている理由【岩貞るみこの人道車医】

運転支援技術と環境技術が進むなか、消耗部品にある変化が起きているという。代表的な部品として挙げられるのは、バッテリーとブレーキのディスクパッドだ。

初めてドラレコがライン装着される新型クラウン、そのメリットとは【岩貞るみこの人道車医】 画像
自動車 ニューモデル

初めてドラレコがライン装着される新型クラウン、そのメリットとは【岩貞るみこの人道車医】

◆初めてドラレコがライン装着される新型クラウン
◆ドラレコは「整備対象外」だから自己管理で
◆録画データがECUに記録されるメリット

子どもにとってシートベルト=安全装置ではないという現実【岩貞るみこの人道車医】 画像
自動車 社会

子どもにとってシートベルト=安全装置ではないという現実【岩貞るみこの人道車医】

高速道路での車外放出。大人用のシートベルトをしていたとしても6歳の小柄な体格であれば、車外放出は十分に起こり得る。

「救急車に道をゆずってほしい」SNSで話題、緊急車両を避けるのは難しい?【岩貞るみこの人道車医】 画像
自動車 社会

「救急車に道をゆずってほしい」SNSで話題、緊急車両を避けるのは難しい?【岩貞るみこの人道車医】

「救急車に道をゆずってほしい」少し前にNSNに投稿されたこの一文が、大きな話題になった。

ガソリンスタンドでの事故が「セルフ」で増加、その原因は【岩貞るみこの人道車医】 画像
自動車 社会

ガソリンスタンドでの事故が「セルフ」で増加、その原因は【岩貞るみこの人道車医】

ちゃんと寄せなくちゃいけないし、後ろにもクルマが待っているから、早くしなくちゃいけないし……とあせる気もちが強くなるのかもしれない。そして、給油機や、給油機のそばにあるガードポール、その他、施設内にあるさまざまなものにぶつけるのだ。

重機愛を抱えたまま、悶々と一生を終えるのか? 重機デビューへの道【岩貞るみこの人道車医】 画像
自動車 ビジネス

重機愛を抱えたまま、悶々と一生を終えるのか? 重機デビューへの道【岩貞るみこの人道車医】

油圧ショベルを目の前にしたとたん、興奮と感動でめまいがしそうだ。運転席に座った瞬間は、積年の思いが一気にあふれ出て泣きそうになった。

アメリカ流「本気の」BBQと、人生を変えるジープ【岩貞るみこの人道車医】 画像
自動車 ニューモデル

アメリカ流「本気の」BBQと、人生を変えるジープ【岩貞るみこの人道車医】

ジープに乗るということは、外国人のダーリンと結婚して、文化のまったく違う異国の地に住むくらい人生を変えてしまうことに似ている、と思う。

高齢者の免許制度改定と「サポートカー限定免許」注意すべき点とは【岩貞るみこの人道車医】 画像
自動車 社会

高齢者の免許制度改定と「サポートカー限定免許」注意すべき点とは【岩貞るみこの人道車医】

◆運転技能検査を実際に体験して納得
◆「サポートカー限定免許」の注意すべき点
◆若い世代の事故にも目を向けるべき

エアバッグとシートベルトの衝撃が時間差で…ドラポジの重要性を改めて考える【岩貞るみこの人道車医】 画像
自動車 社会

エアバッグとシートベルトの衝撃が時間差で…ドラポジの重要性を改めて考える【岩貞るみこの人道車医】

正しいドライビングポジション(ドラポジ)をとらないと、エアバッグやシートベルトで逆に怪我をする。これまで私はこのコラムでもそのような注意喚起をしてきた。特にシートベルトは、腹部に食い込み、腸や腹筋をずたずたにすることがあるのだ。

    前 < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 …10 ・・・> 次 >> 末尾
Page 3 of 17