
コメリが洗車グッズの新商品を発売、撥水力2倍のカーワックススプレーなど4アイテム
ホームセンター大手・コメリのオリジナル・カーケア製品ブランド「CRUZARD(クルザード)」が、新たに洗車用品4商品の販売を開始した。

“整備の楽しさがわかる”体験イベント…ジュニアメカニック2025@福岡 10月4・5日開催
福岡で小中学生向けの自動車整備体験イベント「ジュニアメカニック2025」が開催され、整備の魅力を伝え人材育成と業界振興を図る。

ダンロップのオールシーズンタイヤが安く買えるようになる?…独占禁止法の疑い
公正取引委員会は、株式会社ダンロップタイヤに対し、独占禁止法(再販売価格の拘束)に違反する疑いがあるとして進めていた「確約手続」の通知に関して、同社が作成・申請した「確約計画」を認定したことを2025年8月6日に発表した。

日本初のクルマ専用「除湿剤」が登場、最長180日間快適に
フォーカスファーストアドバイザーズは、車内の湿気・カビ・こもり臭をワンステップで解決する車専用除湿剤「CAR DRY 90」を発売した。

親子で楽しむ自動車整備体験イベント…ジュニアメカニック2025 in 東北 9月20日・21日
国土交通省 東北運輸局は、9月20日(土)・21日(日)の2日間、仙台市「夢メッセみやぎ」にて、小中学生向け自動車整備体験イベント『ジュニアメカニック2025 in 東北』の初開催を発表した。

自動車購入の落とし穴! 公取協・公取委の警告から学ぶ
自動車を購入する際は、店頭やウェブサイトに表示されている「支払総額」が本当に最終的な金額なのか、その内訳を販売店に詳しく確認することが重要です。不明な費用があれば納得いくまで質問し、不要なオプションやサービスを無理に購入させられないよう注意しましょう。…

ボルボ・カー東名横浜、日本初の「Volvo Car Care Center」開設
ボルボ・カー東名横浜に「Volvo Car Care Center」が新設された。ウルトジャパンとのパートナーシップのもと、設立された。

夏ドライブ前に点検! マイカーの保守管理はユーザー責任…最新版『My Car Hand Book』
夏休み期間中、マイカーで長距離ドライブを計画しているユーザーもいると思うが、日常点検や定期点検はしっかり行っているだろうか。
日本自動車整備振興会連合会が2025年7月23日に公式サイトで公開した最新版『My Car Hand Book』には、自動車ユーザーが知っておくべき最…

危険! 車内での「熱中症」や「キー閉じ込み」…絵本で子どもに注意を促す方法も
夏場の車内は高温となり、熱中症が発生しやすい。特に危険なのはロックした状態で子どもやペットを車内に残したまま運転手が不在になるケースだ。気象庁と地方気象台は、2025年7月18日に関東甲信地方、北陸地方、東北南部の梅雨明けを発表。今後も晴れる日が続けば全国的に…

夏の安全・安心なドライブのために「点検・消耗品交換」のススメ…8月2日はオートパーツの日
連休や夏休みのドライブを安全・安心に楽しむには、出かける前に愛車の点検が欠かせない。状態に応じて消耗パーツを交換し、よりアクティブな走りを楽しむためにカスタム・アップグレードする際には、必ず保安基準に適合するカスタマイズパーツを選ぶ必要がある。