![[サウンドシステム設計論]高度な「パッシブシステム」を組んで1ランク上のサウンドを満喫! 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/2019023.jpg)
[サウンドシステム設計論]高度な「パッシブシステム」を組んで1ランク上のサウンドを満喫!
愛車のサウンドシステムを進化させようとするときには、「どんなシステムを組むか」を思案することも楽しみどころとなる。当連載では、その選択肢の1つ1つを取り上げ、それぞれの利点や実践法を解説している。今回は、「高度なパッシブシステム」について説明する。

新アルファード&ヴェルファイアに対応! 渋滞中も同乗者は退屈知らずな画期的な「TVキットスマート」シリーズ データシステムから登場PR
走行中でも純正カーナビのTV視聴を可能にするデータシステムのTVキット。中でも制御の切り替えをステアリングリモコンで行うTVキットスマートがシンプルで使いやすい。
![[カーオーディオ・素朴な疑問]メインユニット…アルパイン『ビッグX』のオーディオ機器としての実力は? 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/2018625.jpg)
[カーオーディオ・素朴な疑問]メインユニット…アルパイン『ビッグX』のオーディオ機器としての実力は?
音楽好きなドライバーなら、その音楽をより良い音で楽しむことに少なからず関心があるはずだ。しかし、システムアップが実行されることはそれほど多くない。当連載では、その一因が「分かりづらさ」にあると仮定し、その払拭を目指して展開している。

イース・コーポレーションが露チェルノフケーブルのデジタルケーブル2アイテムを販売開始
イース・コーポレーションがチェルノフケーブルのデジタルケーブル2種類を販売開始。フラッグシップシリーズ「REFERENCE I2S/HDMI 1.65m」は税込価格7万4800円、スタンダードシリーズ「USB A-B IC」は長さ別で税込価格1万3200円~2万3100円。
![[音響機材・チョイスの勘どころ]「単体サブウーファー」の細かなスペックの見極め方を解説! 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/2018169.jpg)
[音響機材・チョイスの勘どころ]「単体サブウーファー」の細かなスペックの見極め方を解説!
カーオーディオシステムを進化させることに興味を抱くドライバー諸氏に向けて、その思いを実行に移そうとするときに役立つ製品情報をさまざま発信している当連載。今回はその最終回として、「単体サブウーファー」のスペックの見極め方について説明していく。
![[car audio newcomer]ダイハツ アトレー・デッキバン(岩田達也さん)by ピットハウスコスギ 前編 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/2018041.jpg)
[car audio newcomer]ダイハツ アトレー・デッキバン(岩田達也さん)by ピットハウスコスギ 前編
カスタム好きの岩田さん、アトレー・デッキバンを手に入れてオーディオのシステムアップとカスタムを同時にこなしたくて香川県のピットハウスコスギを訪れる。通常では取り付けられない大画面ナビの加工取り付けなどの相談からスタートすることにした。

NIOのEV、車内エンターテインメントを強化…ドイツCinemoと提携
ドイツのCinemoは6月21日、中国のEVメーカーのNIOと提携し、欧州向けのNIOの車内で自宅用エンターテインメントのような体験を可能にすると発表した。

「ChatGPT」車載化、VWがゴルフやティグアンにオプション設定…欧州仕様
フォルクスワーゲンは6月21日、人工知能(AI)技術の「ChatGPT」を、EVの「ID.」ファミリーをはじめ、『ゴルフ』、『ティグアン』、『パサート』の欧州仕様車にオプション設定すると発表した。
![[サウンド制御術・実践講座]タイムアライメントでは正確な距離測定と音量バランス設定が成功の鍵! 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/2017991.jpg)
[サウンド制御術・実践講座]タイムアライメントでは正確な距離測定と音量バランス設定が成功の鍵!
車内には音響的な不利要因がいくつかある。しかし「サウンドチューニング機能」を活用するとそれら不利要因への対処が可能となる。ただしその操作は簡単ではないので、本命のチューニングはプロに任せた方が良い。でもそれと並行して、自分でやっても楽しめる。
![[音のプロが推す“超納得”スタートプラン]「音質を変える」か「音響環境を整える」か。 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/2017992.jpg)
[音のプロが推す“超納得”スタートプラン]「音質を変える」か「音響環境を整える」か。
音楽好きなドライバーに向けて、その音楽をより良い音で楽しむための“スタートプラン”をさまざま紹介している当連載。毎回、全国の有名カーオーディオ・プロショップに取材し、彼らの提案を詳細にリポートしている。