ドローン(無人航空機)に関するニュースまとめ一覧(26 ページ目)

関連インデックス
国土交通省(国交省)
DJI、ドローン「Phantom 4」を発売…初心者でもプロ並みの空撮を可能に 画像
航空

DJI、ドローン「Phantom 4」を発売…初心者でもプロ並みの空撮を可能に

DJIは、簡単にプロフェッショナルレベルの空撮を実現する先進のコンピュータービジョンとセンシング技術を搭載した一般消費者向けドローン「Phantom 4」を発表した。

300m先から飛来するドローンを検知、パナソニックがシステムを開発 画像
航空

300m先から飛来するドローンを検知、パナソニックがシステムを開発

パナソニックシステムネットワークスは、新開発32チャンネル集音アレイマイクと、IP対応全方位カメラとを組み合わせることで、約300m先から飛来するドローン(小型無人航空機)を確認することができる「ドローン検知システム」を開発した。

NVIDIA、ドローンに人工知能もたらすJetson TX1を日本国内で販売 画像
航空

NVIDIA、ドローンに人工知能もたらすJetson TX1を日本国内で販売

NVIDIAは、ドローンや自律型ロボット向けに機械学習の力で、自ら学び、自律稼働できるマシンを作ることができる「Jetson TX1」を日本国内でも提供開始すると発表した。

スマホで簡単操縦、レジャー用ドローン「Bebop2」発表…仏パロット 画像
航空

スマホで簡単操縦、レジャー用ドローン「Bebop2」発表…仏パロット

仏パロット社はレジャー用ドローン「Bebop2」の発表会を3月1日、都内で開催した。来日したディレクターのクリス・ロバーツ氏がプレゼンテーションを行なった。

【新聞ウォッチ】東京マラソン、先導車のBMW 330e・警備のドローン・ゼグウェイも“快走” 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】東京マラソン、先導車のBMW 330e・警備のドローン・ゼグウェイも“快走”

回目の節目となった国内最大の市民マラソン「東京マラソン」が行われたが、ランナーの応援などで沿道に詰めかけた観衆は109万2000人にも上ったそうだ。

ドローン搭載用の小型赤外線カメラ、日本販売へ 画像
航空

ドローン搭載用の小型赤外線カメラ、日本販売へ

スカイロボットは、FLIR Systemsと、FLIRが開発したドローン搭載に特化した小型赤外線カメラ「VUE/VUEProシリーズ」の日本総代理店となることで契約を締結した。

KDDI研究所、ドローンを基地局としたEメールの送受信に成功…孤立した被災地で活躍 画像
航空

KDDI研究所、ドローンを基地局としたEメールの送受信に成功…孤立した被災地で活躍

KDDI研究所は、災害時を想定したメッセージ蓄積中継システムを開発し、携帯電話が使用できない孤立した被災地へ無人航空機(ドローン)を利用してEメール(メッセージ)を届ける実証実験に成功した。

建築物の補修もドローンで…芝浦工大など、仕組み開発 画像
航空

建築物の補修もドローンで…芝浦工大など、仕組み開発

芝浦工業大学土木工学科の伊代田岳史准教授は、西武建設と共同で、ドローンを用いて人手の届かないコンクリート構造物に必要な水や補修剤を散布できる仕組みを開発した。

過疎地でのドローン輸送、徳島で実験…国交通 画像
航空

過疎地でのドローン輸送、徳島で実験…国交通

国土交通省は、過疎地での近未来のサービス実現に向けて無人航空機(ドローン)による貨物輸送実験を2月24日に実施すると発表した。

NECネッツエスアイ、産業用ドローンの導入から訓練・運用までトータルサービスを提供 画像
航空

NECネッツエスアイ、産業用ドローンの導入から訓練・運用までトータルサービスを提供

NECネッツエスアイは、自律制御システム研究所が開発・製造する量産型マルチロータヘリコプター(ドローン)「ミニサーベイヤー」の特約販売店契約を締結、機体の導入支援から運用支援までを含むトータルサービスを提供する。

    先頭 << 前 < 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 …30 ・・・> 次 >> 末尾
Page 26 of 37