【国際ドローン展16】サーモカメラ搭載、警察&消防仕様のドローンはまるでパトカー
TEADは、幕張メッセで開催されている「第2回 国際ドローン展」において、警察・消防用の特殊機体「FRG-Pato」(フロッグパト)の参考展示を行った。
幕張メッセで第1回「駅と空港の設備機器展」…集中展示「バス車両と運行システム展」も同時開催
千葉・幕張メッセで4月20日、第1回「駅と空港の設備機器展」、第2回「国際ドローン展」などが始まった。会場には、駅・空港回りのホームドア、自動改札、爆発物検知などのトレンドや参考出品が集結。集中展示として「バス車両と運行システム展」も初登場。22日まで開催。
日立造船、準天頂衛星を活用したドローンによる物資輸送の実証実験を実施
日立造船は、経済産業省から新ビジネス創出基盤整備事業「無人航空機IoT実証事業」を受託し、熊本大学、熊本県、同県上天草市、天草市と連携して、準天頂衛星システムによる高精度測位技術を活用した無人航空機(ドローン)による物資輸送事業の検討を開始した。
国土地理院、豊肥線や阿蘇大橋をドローン空撮…土砂崩れで無残な姿に
国土地理院は4月17日、小型無人機(ドローン)で撮影した豊肥本線立野~赤水間の土砂崩れ現場の動画を公開した。
NECフィールディング、産業用ドローンの購入から運用まで支援するサービスを開始
NECフィールディングは、産業用ドローン(マルチコプター)の販売、教育、運用、保守・点検サービスの提供を開始した。
ウェザーニューズ、千葉市のドローン宅配実証実験に参画…気象面をサポート
ウェザーニューズは、2019年のドローン宅配の事業化を目指す「東京圏国家戦略特別区域会議 千葉市ドローン宅配等分科会」にプロジェクトメンバーとして参加すると発表した。
NICTとプロドローン、ドローンを使って図書を配送する実証実験に成功
情報通信研究機構(NICT)は、プロドローンと共同で、小型無人飛行機ドローンを使って学校図書室の本を別の学校へ配送する図書配送システムの実証実験に成功した。
道路や橋を点検するデンソーのドローン…産業用初の可変ピッチ機構
デンソーは4月8日、デンソー ディースクエア(愛知県刈谷市)にて、同社が開発した産業用ドローンの概要説明と飛行デモを、メディア向けに行った。
千葉市で「ドローン宅配」実験がスタート…資料で読み解く“千葉の野望”
千葉市が積極的に取り組んでいる、ドローン(小型無人飛行機)を使った宅配事業。昨年12月に、政府より規制緩和対象となる「国家戦略特区」にも指定され、急ビッチで実現に向けた動きを加速させている。そしてこの4月11日に、品物を空輸する実験が行われた。
ドローン、国会や総理官邸など重要施設周辺で飛行禁止へ
警察庁は、国会議事堂や総理大臣官邸など、国の重要施設などでのドローンの飛行を禁止する小型無人機飛行禁止法が施行されたと発表した。
