![世界一のドローン使い、フォード車と対決[動画] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1087168.jpg)
世界一のドローン使い、フォード車と対決[動画]
世界一のドローン使いとフォード車が対決するという興味深い映像が、ネット上で公開されている。

ドローン+風船=「バルーンカム」…パナソニックがライセンスを提供開始
パナソニックは、ドローンと大型風船を融合し、スポーツやイベントなどでさまざまな演出が可能なドローンシステム「バルーンカム」の開発・製造、販売に関するライセンスの提供を開始した。

ドローン世界市場、年率13%成長…2020年に2兆2814億円
矢野経済研究所は、ドローン(UAV/UAS)世界市場調査を実施した。

ドローンを飛行できる全天候型施設、DJIが韓国に開設へ
DJIは、ドローンの飛行について学び、安心してドローンを飛ばせる施設「DJIアリーナ」を韓国にオープンすると発表した。

ヤマハ発 柳社長、「導入始まると一気に広がる」…ナパバレー向け無人ヘリ
ヤマハ発動機の柳弘之社長は8月4日の決算発表の席上、米国カリフォルニア州のワイナリー向けに販売する無人ヘリコプター「UMS」について「導入が始まると一気に広がる」との期待感を表明した。

テラドローン、農薬散布事業に参入…航続40分&容量14リットルの機体を販売へ
テラドローンは、今秋に農薬散布用UAV(ドローン)を販売開始すると発表した。近年の農業における高齢化・労働力不足という課題と作業の省力化ニーズの高まりに伴い、農薬散布事業に参入する。

ドローンを活用、ロボットを遠隔制御…NICTなど技術開発
情報通信研究機構(NICT)などは、ドローンを活用して電波が直接届かない環境でもロボットを安定制御する技術を開発したと発表した。

空飛ぶドローンで下水道を点検…ブルーイノベーションが技術を確立へ
ブルーイノベーションは、国土交通省が進めるB-DASHプロジェクト(下水道革新的技術実証事業)でドローンによる老朽下水管の点検・調査技術など3技術を実証する。

損保ジャパン日本興亜、日本全国でドローンを飛行できる包括許可を取得
損害保険ジャパン日本興亜は、大規模自然災害時などに保険金の迅速な支払いにつなげるため、保険業界で初めて国土交通省から日本全国でのドローンの飛行に関する包括許可を取得した。

ドローンレースを企画・配信…TBSやGYAOなどプロジェクト発足
東京放送ホールディングス(TBS)、GYAO、よしもとクリエイティブ・エージェンシー、BIGFACE、電通の5社は共同でドローンレースや競技を始めとするエキストリームエンタテイメントのコンテンツを開発するプロジェクトを発足させた。