
三菱商事と日立、ドローン事業の新会社を設立…農業や建設でサービス
三菱商事と日立製作所は、ドローンを始めとする航空機や人工衛星による上空からのデータ取得と、クラウドによるデータ解析を組み合わせた産業用総合リモートセンシングサービス企画・開発する合弁会社「スカイマティクス」を設立し、12月5日に営業を開始した。

ソフトバンクC&S、ドローン保険の対人補償を4億円に引き上げ…Phantom 4
ソフトバンク コマース&サービスは、DJI製ドローン『Phantom 4』に標準添付される賠償責任保険の補償額を11月21日出荷分から増額した。

ドローンを活用した配送システムの実証実験に成功
楽天と自律制御システム研究所(ACSL)、NTTドコモは、国家戦略特区である千葉市で、LTEを活用したドローン配送システムの実証実験を22日に行ない、成功したと、同日発表した。

沖電気、300メートル先に飛来するドローンを探知するシステムを開発
沖電気工業は、300m先に飛来するドローンの探知が可能な「デュアルパラボラ型指向性音響センサー」を開発、「ドローン探知システム」のラインアップとして販売開始した。

産業用ドローン操縦のスペシャリストを育成するプログラム 12月15日から
NECフィールディングは、法人客を対象に、産業用ドローン(マルチコプター)を安全に使用できる操縦者を育成する「DJIスペシャリスト育成プログラム」を12月15、16日に大阪、12月17、18日に千葉で開校する。

民間航空機市場はLCCが牽引で2030年に4920機、ドローンは280万機を予想
富士経済は、拡大している航空分野と宇宙分野関連ビジネスの市場を調査し、結果を報告書「航空宇宙関連市場の現状と将来展望 2016」にまとめた。

ドローンを活用した津波避難広報…仙台市で実証実験
業務用ドローンソリューションを提供するブイキューブロボティクス・ジャパンは、5日に仙台市が実施した「ドローンを活用した津波避難広報の実証実験」に参加した。

ドローンとクラウドを活用して災害時の河川管理…参画する企業を公募
国土交通省は、革新的河川管理プロジェクト第1弾として河川管理用ドローンやクラウド型水位計の実装化に参画する企業を公募する。

航空機とドローンの衝突回避策、国土交通省が検討開始
国土交通省は、航空機と無人航空機、無人航空機同士の衝突回避策について検討する。

交通運輸の研究開発を紹介…ドローン物流や離島航路 11月29日
国土交通省は、「交通運輸技術開発推進制度」を活用した交通運輸分野における研究開発状況や研究成果を幅広く紹介する「第1回交通運輸技術フォーラム」を、11月29日に全国都市会館(東京都千代田区平河町)で開催する。