フォードなど、ドローンのソフト開発コンテストを開催
DJIは、2016年度の開発者コンテスト「DJI Developer Challenge」の開催と、ドローン向けにより堅固なエコシステム・アプリケーション開発が可能となるソフトウェア開発キットを発表した。
【CES16】人を乗せて500m上昇可能、中国の自律飛行ドローンが登場
1月6日から9日までラスベガスで開催されたCES会場に、人が乗れる超大型ドローンが出現し注目を集めていました。
【CES16】開催前夜からユニークな製品つぎつぎと…運転支援、ドローン、ウェアラブル端末など目玉に
1月4日(北米時間)、米国ラスベガスでは世界最大の家庭用電化製品の展示会「CES 2016」の開幕前々夜祭とも言える「CESアンヴェールド・ラスベガス」が開催された。会場はマンダレイベイホテル。
【CES16】世界最大の家電見本市、6日開幕…自動運転、ドローンなど最新技術公開
世界最大の家電見本市「CES(Consumer Electronics Show)」が、現地時間1月6日より3日間に渡り米ネバダ州ラスベガスにて開催されます。
操縦前に読みたい「ドローンの教科書」発売…改正航空法に対応
ドローン検定協会は、ドローン操縦に必要な知識をまとめた「ドローンの教科書」の販売を開始した。同協会の公式サイトでの販売価格は2200円(税別)。
ドローンの飛行可能エリアマップが公開…事前許可のチェックが簡単に
ドローン販売大手のDJI JAPANは24日、 三井住友海上火災保険と提携し「ドローン賠償責任保険」の販売を開始。あわせて、事前の飛行許可が必要とされる飛行エリアのマップを、サイトで公開した。
地震・津波対策にドローン導入、焼津市災害対策本部
DJI JAPANは17日、静岡県焼津市災害対策本部が災害対策用に同社の無人航空機(UAV)「Phantom 3 Professional」を導入したことを発表した。
ラグビーチーム「サントリーサンゴリアス」、スキルアップにドローンを活用
DJI JAPANは、ラグビーチームであるサントリーサンゴリアスが選手のプレー分析と改善にDJIのドローン「Inspire 1」を導入したと発表した。
DJI、ドローン用赤外線画像技術開発でFLIRシステムズと提携
無人航空機(UAV)技術で世界トップクラスのDJIは、空撮向け赤外線画像技術の開発で、FLIRシステムズと提携すると発表した。
千葉市、ドローン国家戦略特区に…宅配、遠隔診療など実証実験へ
政府は15日、総理官邸で第18回国家戦略特別区域諮問会議を開催。医薬品などのドローンによる宅配を実証する千葉市などを、新たに特区の対象とした。
