ドローン(無人航空機)に関するニュースまとめ一覧(32 ページ目)

関連インデックス
国土交通省(国交省)
デジタルハリウッド、ドローン操縦技能士コースを10月に開講 画像
航空

デジタルハリウッド、ドローン操縦技能士コースを10月に開講

デジタルハリウッドは、日本UAS産業振興協議会(JUIDA)とともに、同社の専門スクールにおいて、「ドローン操縦技能士コース(仮称)」を10月より開講する。

防衛省、テスト飛行中のドローンが一時行方不明に…住宅街に不時着 画像
航空

防衛省、テスト飛行中のドローンが一時行方不明に…住宅街に不時着

防衛省は7月22日、防衛省グラウンド上で実際に小型無人機(ドローン)1台を飛行させていたところ、風の影響で制御不能となり、見失った。

ドローン飛行ルールで太田国交相「規制と利用のバランス取った」 画像
航空

ドローン飛行ルールで太田国交相「規制と利用のバランス取った」

太田昭宏国土交通相は7月14日の閣議後会見で、ドローン(無人航空機)の飛行ルールなどを定めた航空法改正案について「規制と利用のバランスをどう取るかが大事なポイントとなる。今後の技術開発や無人航空機の利活用に支障が生じないようにしていきたい」と述べた。

航空法改正案、ドローンの飛行空域や飛行方法が見えた 画像
航空

航空法改正案、ドローンの飛行空域や飛行方法が見えた

14日、航空法の一部改正案が閣議決定された。同法にはじめて無人航空機(ドローン)が位置付けられ、ようやく基本ルールが定まった。

ドローン、重要施設上空の飛行を禁止する法案が可決 画像
航空

ドローン、重要施設上空の飛行を禁止する法案が可決

国会議事堂、総理大臣官邸や、国の重要な施設などの上空で小型無人機(ドローン)の飛行を禁止する法律案が衆議院を通過した。

ドローンの飛翔音を検地するシステムが発売 画像
航空

ドローンの飛翔音を検地するシステムが発売

理経は、米国のドローンシールドと新規販売代理店契約を締結し、ドローンの特徴的な飛翔音を検知するシステム「DroneShield」の販売を開始した。

総務省、ドローンで撮影した映像をインターネットで公開する場合のガイドライン案を策定 画像
航空

総務省、ドローンで撮影した映像をインターネットで公開する場合のガイドライン案を策定

総務省は、小型無人機(ドローン)による撮影映像などをインターネット上で閲覧可能とすることについて考え方を整理し、注意すべき事項について「ドローンによる撮影映像等のインターネット上での取扱いに係るガイドライン」案としてまとめた。

トラスコ中山、DJI製ドローンの取扱いを開始 画像
航空

トラスコ中山、DJI製ドローンの取扱いを開始

機械工具卸商社のトラスコ中山は、DJI製ドローン(無人航空機)の取扱いを開始したと発表した。各分野での活用が見込まれるドローンの需要を開拓していく。

日米のドローン展示会・会議が連携 画像
航空

日米のドローン展示会・会議が連携

「ジャパン・ドローン2016」を主催する日本UAS産業振興協議会などは、商用ドローンの産業振興、ビジネス開発を目的に米国で開催される「インタードローン-ザ・インターナショナル・ドローン・カンファレンス&エクスポジション」と提携した。

「ドローンには規制が必要」6割…アンケート調査 画像
航空

「ドローンには規制が必要」6割…アンケート調査

 ジャストシステムが18日、ドローンに関するアンケート調査の結果を発表した。このアンケートでは、ドローン規制に対して「賛成」が6割以上と多数を占める結果となっている。

    先頭 << 前 < 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 > 次
Page 32 of 37