東京モーターショーに関するニュースまとめ一覧(371 ページ目)

東京モーターショー2019

日本自動車工業会の主催で、10月24日から11月4日まで東京ビッグサイトなどで開催する「東京モーターショー2019」。今年のモーターショーは展示棟の増設、青海 ↔ 有明の展示会会場をつなぐ約1.5kmに渡る直線「オープンロード」、キッザニアの初出展やe-motorsportsなど、例年にないアトラクションも盛りだくさん。注目のブースはこちら。

関連インデックス
ジャパンモビリティショー ショーカーライブラリー SCL 東京モーターショー モーターサイクル 日本自動車工業会(自工会) 東京オートサロン 東京ビッグサイト 東京モーターショー 写真蔵(〜2007) 東京モーターショー コンパニオン オートギャラリー 総合
【東京モーターショー05】マッサージ嬢が明かす…家族連れで繁盛 画像
自動車 ニューモデル

【東京モーターショー05】マッサージ嬢が明かす…家族連れで繁盛

モーターショーも今日で最終日を迎え、疲れてしまった関係者も多いだろう。この幕張メッセには足ツボマッサージ店(滋和堂足ツボ幕張メッセ店)が中央エントランス近くにある。

【東京モーターショー05】クルマの税金、89%の人が「高すぎる」 画像
自動車 ニューモデル

【東京モーターショー05】クルマの税金、89%の人が「高すぎる」

東京モーターショーではクルマに関するシンポジウムがいくつか開催されていて、5日にはクルマの税金についてのシンポジウムが行われた。

【東京モーターショー05】写真蔵…BMWのエンデューロレーサー『HP2』 画像
自動車 ニューモデル

【東京モーターショー05】写真蔵…BMWのエンデューロレーサー『HP2』

BMWモトラッドがリリースするエンデューロレーサー『HP2』。ボクサーエンジンの低重心を活かしたオフロードボクサーだ。乾燥重量は175kgと想像よりずっと軽く仕上がっているが、シート高といい価格(241万5000円)といい、遠慮なく乗りこなせる人は限られる。が、それだけにプレミアムだとも言える。

【東京モーターショー05】ボビー・バレンタイン監督、ナイスガイ 画像
自動車 ニューモデル

【東京モーターショー05】ボビー・バレンタイン監督、ナイスガイ

スナップオンのブース内で、面白い痕跡を発見。それは先頃、プロ野球日本シリーズで阪神タイガースを4タテし、日本一となった千葉ロッテマリーンズのボビー・バレンタイン監督のサインが2カ所に。

【東京モーターショー05】コンパクトカーにもゆとり…メルセデス Bクラス 画像
自動車 ニューモデル

【東京モーターショー05】コンパクトカーにもゆとり…メルセデス Bクラス

東京モーターショーのメルセデスベンツブース、市販車と同じように並べられて見過ごしてしまいそうだが、参考出品として2005年のジュネーブモーターショーで発表された『Bクラス』が展示されている。

【東京モーターショー05】ドライバーの体格差をカバーする最終兵器!? 画像
自動車 ニューモデル

【東京モーターショー05】ドライバーの体格差をカバーする最終兵器!?

パイプフレームのモデルカーを使用して最新技術を解りやすく展示していたのは、エフテックと城南製作所の共同ブース。絶妙なドライビング・ポジションを提供してくれるアイテムである。

【東京モーターショー05】3面ワイドスクリーンで最新型シートベルトを体感 画像
自動車 ニューモデル

【東京モーターショー05】3面ワイドスクリーンで最新型シートベルトを体感

メーカー純正のシートベルトやエアバッグの製造をはじめ、チャイルドシートでも高いシェアを誇るタカタは「モーターライズド・シートベルト」体感ブースを設置。コクピットを包み込むような巨大3面スクリーンが、実車さながらのドライブフィールを提供する。

【東京モーターショー05】実車の挙動を通じて安全運転を学ぶ…ボルボ 画像
自動車 ニューモデル

【東京モーターショー05】実車の挙動を通じて安全運転を学ぶ…ボルボ

1927年の創業以来、クルマの安全性を追求し続けるボルボは、会場に実車を用いた巨大な「ボルボ・セーフティシミュレーター」を設置。さまざまな道路条件の下、ボルボが誇る安全性能を疑似体験することができる。

【東京モーターショー05】ブガッティ、消費税だけで776万1904円 画像
自動車 ニューモデル

【東京モーターショー05】ブガッティ、消費税だけで776万1904円

ブガッティブース、展示されているのは最高速度400km/hオーバーという超高性能車『ヴェイロン16.4』だ。これまで幾度となく世界のモーターショーに姿を見せていたが、今回の東京モーターショーに出品された“市販バージョン”は、世界初公開だ。

【東京モーターショー05】今のゲームは現実に、近未来のドライブ 画像
自動車 ニューモデル

【東京モーターショー05】今のゲームは現実に、近未来のドライブ

人とクルマがもっと近づく未来像を提案する東海理化ブースでは、体験できる次世代ドライブコントローラーを展示。