東京モーターショーに関するニュースまとめ一覧(166 ページ目)

東京モーターショー2019

日本自動車工業会の主催で、10月24日から11月4日まで東京ビッグサイトなどで開催する「東京モーターショー2019」。今年のモーターショーは展示棟の増設、青海 ↔ 有明の展示会会場をつなぐ約1.5kmに渡る直線「オープンロード」、キッザニアの初出展やe-motorsportsなど、例年にないアトラクションも盛りだくさん。注目のブースはこちら。

関連インデックス
ジャパンモビリティショー ショーカーライブラリー SCL 東京モーターショー モーターサイクル 日本自動車工業会(自工会) 東京オートサロン 東京ビッグサイト 東京モーターショー 写真蔵(〜2007) 東京モーターショー コンパニオン オートギャラリー 総合
【スマートモビリティシティ 13】ホンダなど3社、住まいと家電とクルマがつながる未来 画像
自動車 ビジネス

【スマートモビリティシティ 13】ホンダなど3社、住まいと家電とクルマがつながる未来

ホンダと積水ハウス、東芝の3社は、東京モーターショー2013の会場内で11月22日から12月1日まで開催される「スマートモビリティシティ 2013」に、合同で出展する。

【東京モーターショー13】日産 ブレードグライダー…ずば抜けて新しい感覚を提供 画像
自動車 ニューモデル

【東京モーターショー13】日産 ブレードグライダー…ずば抜けて新しい感覚を提供

日産自動車は、三角翼という独特な形状を採用した3人乗り次世代電気自動車(EV)『ブレードグライダー』を世界初公開する。開発を務める先行商品企画部の成田剛史主担は「今までの車の概念では味わえないハンドリング感覚を得られることができる」と言い切る。

【新聞ウォッチ】東京モーターショーの入場者「前回84万2600人を1人でも多く上回りたい」 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】東京モーターショーの入場者「前回84万2600人を1人でも多く上回りたい」

「9月には、東京五輪の開催決定という元気になるニュースも流れ、ようやくトンネルから抜け出して太陽の光が見えてきた。参加企業の数というよりも、ぜひ日本の元気、日本の未来に期待してもらえるショーにしたい」。

【東京モーターショー13】大空を舞うグライディングカー、日産三角翼EVの誕生…ブレードグライダー 画像
自動車 ニューモデル

【東京モーターショー13】大空を舞うグライディングカー、日産三角翼EVの誕生…ブレードグライダー

日産が東京モーターショーで発表する新型電気自動車(EV)が、グライダーにインスピレーションを得たという『ブレードグライダー』だ。

【東京モーターショー13】日産、自動ブレーキ搭載の セレナ や ノート が登場 画像
自動車 ニューモデル

【東京モーターショー13】日産、自動ブレーキ搭載の セレナ や ノート が登場

日産自動車は11月8日、東京モーターショー2013の出展概要を発表した。今回はコンセプトモデルのほかに、新型軽自動車『デイズ ルークス』など近く発売予定モデルの充実ぶりが目立つ。

【東京モーターショー13】日産、 市販するEV「ブレードグライダー」発表 画像
自動車 ニューモデル

【東京モーターショー13】日産、 市販するEV「ブレードグライダー」発表

日産自動車は11月8日、東京モーターショー2013の出展概要を発表した。最も注目を集めそうなのが世界初公開となるEV(電気自動車)のコンセプトカー『ブレードグライダー』だ。

【東京モーターショー13】ゆりかもめ、期間中は増発ダイヤで運行 画像
鉄道

【東京モーターショー13】ゆりかもめ、期間中は増発ダイヤで運行

東京臨海新交通臨海線(新交通ゆりかもめ)を運営しているゆりかもめ社は、「第43回東京モーターショー2013」の一般公開日(11月23日から12月1日)にあわせ、臨時ダイヤで運行する。

【東京モーターショー13】“動と静”織り交ぜ相乗効果狙う 画像
自動車 ニューモデル

【東京モーターショー13】“動と静”織り交ぜ相乗効果狙う

日本自動車工業会の豊田会長は、今回の東京モーターショーについて、「ワールドプレミアの充実」、「バージョンアップしたスマートモビリティシティ」、「お台場モーターフェスとの併催」という三点を目玉に掲げた。

【東京モーターショー13】ワールドプレミア76台、ジャパンプレミア81台 画像
自動車 ニューモデル

【東京モーターショー13】ワールドプレミア76台、ジャパンプレミア81台

日本自動車工業会は7日、今月22日から開幕する「第43回 東京モーターショー」の概要説明会を実施した。テーマは「世界にまだない未来を競え」。会場は前回に引き続き、東京ビッグサイト(東京都江東区)で、世界12か国から177社、180ブランドが参加する。

【東京モーターショー13】豊田会長「各地との競争は良いこと」 画像
自動車 ニューモデル

【東京モーターショー13】豊田会長「各地との競争は良いこと」

日本自動車工業会は11月7日、第43回東京モーターショー2013の開催概要を発表した。世界12か国から合計177社180ブランドが計426台を展示する。テスラの初出展やボルボが復帰する一方で、米ビッグスリーの参加は今回も見送られた。