
【スズキ GSX-R125 試乗】エンジンをビンビン唸らせていた“元若手”にも刺さる…伊丹孝裕
スズキが1984年に送り出した『GSX-R』(400cc)は、その後、様々な排気量へと派生し、スポーツバイクを象徴する車名のひとつになった。連綿と続く、そのシリーズの末弟である『GSX-R125』(45万3200円)に今回試乗。軽さとコンパクトさを突き詰めた、ミニスーパースポーツのフィーリングをお届けする。

スズキ、新型「GSX-S1000GX」と「GSX-8R」を国内発売
スズキは、「EICMA 2023(ミラノショー)」で発表した新型クロスオーバーバイク『GSX-S1000GX』とスポーツバイク『GSX-8R」を1月25日より発売する。

奈良県初のスズキ2輪ディーラーがオープン、4輪と同フロアで販売
奈良スズキ販売は12月22日、奈良県桜井市に4輪中古車と2輪新車・中古車を扱う新店舗「SUZUKI U's STATION 中和幹線橿原」と「SUZUKI SBS 奈良橿原」を同時にオープンすると発表した。これは県内初の試みで、4輪と2輪を同じフロアで提供することが可能となる。

【スズキ GSX-S1000GX 試乗】スズキ初の電子制御サスがもたらす“クロスオーバー”な走りとは…鈴木大五郎
スズキ『GSX-S1000』をプラットフォームに、ロングストロークの足回りとウィンドプロテクション効果の高いフェアリングを纏った『GSX-S1000GX』が登場した。ミラノショーでの発表からわずか数週間。ポルトガル・リスボン近郊にてその走りを検証する。

スズキ『Vストローム』だらけの「Vストロームミーティング2023」がリアル開催、来場バイク数は倍増
11月12日、静岡県浜松市のスズキ本社で、スズキ二輪主催による「Vストロームミーティング2023」が開催された。リアルイベントとしては7回目、オンライン開催などを含めると9回目となった恒例のファンイベントだ。

スズキ、ミラノショーで『GSX-S1000GX』と『GSX-8S』を発表
スズキは、11月7日に開幕した「EICMA 2023(ミラノショー)」にて、新型車『GSX-S1000GX』『GSX-8R』を発表。GSX-S1000GXは2023年12月より、GSX-8Rは2024年1月より欧州・北米を中心に全世界で順次販売を開始する。

『eチョイノリ』は50cc原付の存続危機へのスズキのアンサーだ…ジャパンモビリティショー2023
スズキは、東京ビッグサイトで開幕した「ジャパンモビリティショー2023」(一般公開:10月28日~11月5日)において、近距離移動に特化した原付一種モデルを発表。極めて現実的なモビリティとして、早々の発売に期待したい。
![【スズキ Vストローム800 新型】3段階調整のウィンドスクリーンで疲労軽減[詳細画像] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1946803.jpg)
【スズキ Vストローム800 新型】3段階調整のウィンドスクリーンで疲労軽減[詳細画像]
スズキは、大型二輪車の新型『Vストローム800』を10月25日より、国内で発売する。メーカー希望小売価格は123万2000円だ。

スズキ Vストローム800、国内発売決定…価格は123万2000円
スズキは、スポーツアドベンチャーツアラーの新型車『Vストローム800』を10月25日より国内で発売すると発表した。

スズキ GSX-S1000GT/GSX-S1000、カラーリングを変更
スズキは、大型スポーツツアラー『GSX-S1000GT』およびスポーツネイキッド『GSX-S1000』のカラーリングを変更し、GSX-S1000GTは10月20日より、GSX-S1000は10月25日より発売する。