
【MotoGP 第10戦】マルケス開幕10連勝…1970年のアゴスチーニ以来44年ぶり
MotoGP第10戦・インディアナポリスGP決勝レースが8月10日、インディアナポリス・モータースピードウェイで開催され、マルク・マルケス(ホンダ)が開幕10連勝を達成した。

ホンダ、市販モトクロッサー CRF250R/450R の2015年型モデル発売
ホンダは、水冷4ストロークエンジン搭載の市販モトクロッサー『CRF250R』『CRF450R』の仕様を一部変更した2015年型モデルを9月19日に受注期間限定で発売する。

ホンダ、ブラジルで二輪車累計生産台数2000万台を達成
ホンダのブラジルにおける二輪車および汎用製品の生産販売子会社であるモトホンダ・ダ・アマゾニア・リミターダ(HDA)は、現地時間8月4日(日本時間8月5日)に、二輪車累計生産台数2000万台を達成し、アマゾナス州のマナウス工場で記念式典を行った。

【全日本MX 第6戦】ホンダ、成田亮がパーフェクトウイン
全日本モトクロス選手権・第6戦が8月3日、宮城県のスポーツランドSUGOで開催され、IA1クラスは成田亮(ホンダ)がパーフェクトウインを飾った。

【トライアル世界選手権 第7戦】ホンダ、ボウは同点2位…ランキングトップはキープ
トライアル世界選手権シリーズ第7戦・フランスGPが7月27日、ラ・モンジーで開催され、トニー・ボウ(ホンダ)はライバルのアダム・ラガ(ガスガス)に敗れ、2位に終わった。
![【ホンダ VTR 改良新型】どんな人でも乗りやすく、親しみやすい小排気量ネイキッド[写真蔵] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/725703.jpg)
【ホンダ VTR 改良新型】どんな人でも乗りやすく、親しみやすい小排気量ネイキッド[写真蔵]
本田技研工業は、ロードスポーツモデル『VTR』シリーズを改良し7月18日から発売した。同車にはローダウン仕様『VTR Type LD』を新たに追加。ベーシックよりもシート高15mm低く設定し、老若男女、経験問わず、あらゆるタイプの人に対応したモデルとなった。
![【ホンダ VTR 改良新型】気軽さと快適性を兼ね備えたハーフカウルバージョン「F」[写真蔵] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/725664.jpg)
【ホンダ VTR 改良新型】気軽さと快適性を兼ね備えたハーフカウルバージョン「F」[写真蔵]
本田技研工業は、ロードスポーツモデル『VTR』シリーズを改良し、7月18日に発売した。250ccクラスの気軽さに加え快適性を追求した、ハーフカウルの兄弟車『VTR-F』には、シリーズ共通のラジアルタイヤ化などに加え、フレームにシルバーの塗装を施した。

ホンダ、ワンフェスに参戦…『シドニアの騎士』とコラボした特別なNM4-02を披露
ホンダは、7月27日に千葉県・幕張メッセで開催される『ワンダーフェスティバル 2014(夏)』に出展、SFアクション漫画『シドニアの騎士』とコラボレーションしたモーターサイクル「NM4-02 継衛version」を披露する。

【全日本MX 第5戦】両ヒートをチームHRC勢が制す
全日本モトクロス選手権・第5戦が7月20日、岩手県の藤沢スポーツランドで開催され、IA1クラスは両ヒートともチームHRC勢が優勝を飾った。

【トライアル世界選手権 第6戦】ホンダのボウがパーフェクトウイン
トライアル世界選手権シリーズ第6戦・イギリスGPが7月19日・20日、ペンリスで開催され、トニー・ボウ(ホンダ)がパーフェクトウインを飾った。