
【MotoGP】ホンダ、ダニ・ペドロサ選手との契約更新を発表
ホンダ・レーシング(HRC)は7月9日、現在「レプソル・ホンダ・チーム」からMotoGPクラスに参戦中のダニ・ペドロサ選手について、ホンダワークスチームのライダーとして、2015年からの2年契約を更新したと発表した。

【WSB 第8戦】ホンダ、ジョナサン・レイが今季4勝目
2014年FIM世界スーパーバイク選手権シリーズ(WSB)第8戦 ポルトガル大会が、7月4日から6日までの3日間、アルガルベ・インターナショナル・サーキッで開催され、ジョナサン・レイ(ホンダ)が第2レースで今季4勝目を飾った。

ホンダ、大型二輪車 NM4-02 発表…シリーズ第2弾はリアデザインとETCが特徴
ホンダは、独自のスタイリングと、新感覚のライディングフィールを追求した『NM4』の第2弾モデルとして、ボリューム感のあるリアデザインを採用しETC車載器などの充実装備を施した『NM4-02(エヌエムフォー ゼロツー)』を6月10日から発売する。

ホンダ スーパーカブ、立体商標登録認可へ…乗り物として初
ホンダの原動機付二輪車『スーパーカブ』の形状が、特許庁から立体商標として登録されることが決定した。

【ホンダ CTX1300 試乗】クルーザーの新境地を開拓、V4エンジンの“スポーツクルーザー”…和歌山利宏
ホンダから登場した『CTX1300』は全くの新種で、『ST1300』の縦置きV4エンジンを低中速型とし、新設計の鋼製ダブルクレードルフレームに搭載する。

【ホンダ CB400 試乗】400の超定番モデル、進化のキモはどこだ…和歌山利宏
『CB400 スーパーフォア(SF)』は、1992年に初代型が登場し、国内向きの中型免許対応のベーシックネイキッドとして、長きに渡って人気を博し、多くの人に支持されてきた。言わば、中免定番モデルである。

ホンダ、インドで CBR650 を生産へ…HMSI社長「1年半以内に」
ホンダのインド二輪事業会社、ホンダモーターサイクルアンドスクーターインディア(HMSI)の村松慶太社長は5月13日、都内で報道陣と懇談し、大型バイク『CBR650』を1年半以内に現地で組み立て生産を開始する計画を明らかにした。

【ホンダ NC750X/S/インテグラ 試乗】バイクに乗り始めたときの感動がよみがえる…和歌山利宏
2012年に登場したクロスオーバータイプの『NC700X』、ロードスポーツタイプの『700S』、スクータータイプの『インテグラ』から成るニューミッドコンセプトの『NC700』シリーズ3モデルが、こぞって『NC750シリーズ』へと拡大進化した。
![ホンダのバイク最新モデルに一気乗り…NC750S[動画] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/690307.jpg)
ホンダのバイク最新モデルに一気乗り…NC750S[動画]
ホンダの二輪、最新モデルが揃った試乗会。NC750Sに試乗した。

【ホンダ ゴールドウイング F6C 試乗】軽量シャシーと大排気量フラット6がもたらす強烈な走り…和歌山利宏
『ゴールドウィング』は、1975年の水平対向4気筒の『GL1000』に端を発し、1988年に6気筒化された『GL1500』、2001年には現行の『GL1800』へと発展してきた。