訪日外国人に手ぶら観光サービス…送り状不要、JTBやパナソニックなど共同で提供
JTBとパナソニック、ヤマトホールディングスは、訪日外国人旅行者に向けて、手ぶらで旅行を楽しんでもらうため、国内における手ぶら観光を支援するサービス「ラゲージ・フリー・トラベル」サービスを提供する。
パナソニック、業務用ストラーダとクラウドシステムで運行状況を見える化
パナソニックは、運行管理システム専用据え置き型カーナビ『ストラーダ CN-B300B-A』を用いて、各拠点の業務車両情報をクラウド上のサーバーで一元管理できる「DRIVEBOSS(ドライブボス)」クラウドサービスを企業向けに開始した。
パナソニック 7型ワイドSDカーナビ、SA・PAの逆走注意アラームを新搭載
パナソニックは、ブルーレイディスクプレーヤー搭載の7型ワイドSDカーナビ「ストラーダ」の新製品2機種を10月中旬より発売する。
パナソニック、SDカーナビ「ストラーダ」のスタンダードモデル4機種を発売
パナソニックは、7V型ワイド画面搭載のSDカーナビ「ストラーダ」スタンダードモデル4機種を10月中旬より発売する。
パナソニック、9V型大画面SDカーナビ2機種を発売…280車種以上に取付可能
パナソニックは、9V型大画面SDカーナビ「ストラーダ」の新製品2機種を11月上旬より発売する。
進化した大画面新型ストラーダ CN-F1XD 登場…2017年秋モデル
9月4日、東京都江東区にあるPanasonicセンターにて2017年秋モデルのカーナビゲーションシステム『ストラーダ』が発表された。
パナソニック、2つのチェンジで次の100年を切り拓く---13種類の家電製品を発表
パナソニックは8月24日、2018年3月に創業100周年を迎えることを記念して、「Change for the Next 100」と題した家電の新製品発表会を開催した。この中で同社が強調したのは「クリエイティブ」だった。
パナソニック、自律走行する電動車いすの公開実証実験を羽田空港で開始
パナソニックは、ロボット電動車いす「WHILL NEXT」による自律走行の公開実証実験を羽田空港にて8月8日より開始した。
オートモビリティLA、基調講演にインテルとパナソニックCEO…次世代モビリティを語る予定
ロサンゼルスモーターショーの主催団体は8月3日、今秋開催される「オートモビリティLA」の基調講演に、インテルと北米パナソニックのCEOが登壇すると発表した。
パナソニック、車載関連事業の伸長で増収増益を達成 第1四半期決算
パナソニックは7月31日、2017年度第1四半期(4~6月)決算についての会見を行った。その席上、梅田博和CFOは「今期は増収増益に転じる年と位置づけており、順調なスタートを切れた」と評価した。
