パナソニックに関するニュースまとめ一覧(101 ページ目)

関連インデックス
松下電器産業 パナソニック ストラーダ 三洋電機
パナソニック、SiCパワートランジスタを開発…還流ダイオード一体化 画像
エコカー

パナソニック、SiCパワートランジスタを開発…還流ダイオード一体化

パナソニックは19日、世界初となる還流ダイオードを一体化したSiCパワートランジスタを開発したと発表した。同製品の採用で、電気自動車(EV)や産業用機器などで使用されるインバータの小型化・省電力化につながるという。

【パナソニック ストラーダ H500WD 写真蔵】スマートフォンライクな操作感を実現したハイグレードAVN  画像
自動車 テクノロジー

【パナソニック ストラーダ H500WD 写真蔵】スマートフォンライクな操作感を実現したハイグレードAVN

パナソニックが今シーズン投入したカーナビゲーションの新モデル「Hシリーズ」。従来の「ミドルクラス」と呼ばれていた15〜20万円の高機能ナビゲーションの後継シリーズで、大幅に刷新されたユーザーインターフェースが最大のトピックだ。

【エコプロダクツ11】パナソニック、大陸横断ソーラーカー優勝車を展示 画像
自動車 ビジネス

【エコプロダクツ11】パナソニック、大陸横断ソーラーカー優勝車を展示

パナソニックは14日、国内最大級の環境展示会「エコプロダクツ2011」に出展すると発表した。今回は、4月1日に完全子会社化したパナソニック電工と三洋電機の持つリソースも活かし、パナソニックグループでの展示・提案を行う。

【パナソニック ストラーダ H500WD インプレ後編】基本性能もハイレベルな才色兼備のHDDナビ 画像
自動車 テクノロジー

【パナソニック ストラーダ H500WD インプレ後編】基本性能もハイレベルな才色兼備のHDDナビ

フラットパネルとフリック&ドラッグ操作に対応した新感覚のHDDナビ、それがパナソニック「ストラーダ」Hシリーズだ。今回200mmのワイドパネルを持つ『H500WD』について、実際に路上に連れ出してその使い勝手をチェックした。

【パナソニック ストラーダ H500WD インプレ前編】フリック&ドラッグとワイド2DIN対応を果たした新世代ナビ 画像
自動車 テクノロジー

【パナソニック ストラーダ H500WD インプレ前編】フリック&ドラッグとワイド2DIN対応を果たした新世代ナビ

フラットパネルでスタイリッシュな取り付けができ、スマートフォンのようなフリック&ドラッグ操作にも対応した新感覚のHDDナビ、それがパナソニック「ストラーダ Hシリーズ」だ。

スズキの電動バイク e-Let's、パナソニックが駆動システムを供給 画像
エコカー

スズキの電動バイク e-Let's、パナソニックが駆動システムを供給

パナソニックグループは、スズキが2012年1月から発売する電動スクーター『e-Let's』向けに「電動駆動システム」を供給する。

【パナソニック ストラーダ S300WD】スマートフォン連携だけじゃない、充実機能の新スタンダードナビ 画像
自動車 テクノロジー

【パナソニック ストラーダ S300WD】スマートフォン連携だけじゃない、充実機能の新スタンダードナビ

パナソニックが2011年秋モデルとして投入した「Sシリーズ」。『S300WD』と『S300D』の2機種展開となるが、このうちS300WDについては、トヨタやダイハツ、日産などの幅200mmのワイドコンソールを持つ車種に装着が可能だ。

【パナソニック ストラーダ H500WD】売れ筋ミドルクラスにワイドパネル搭載の高機能モデルが登場 画像
自動車 テクノロジー

【パナソニック ストラーダ H500WD】売れ筋ミドルクラスにワイドパネル搭載の高機能モデルが登場

2011年の秋、パナソニック・オートモーティブシステムズはHDDカーナビステーション「ストラーダ」の新ブランドとして「Hシリーズ」を立ち上げ、『H500WD』『H500D』の2機種を発売した。

パナソニック電工、太陽光発電システム連動の住宅用蓄電システムを受注開始  画像
自動車 ビジネス

パナソニック電工、太陽光発電システム連動の住宅用蓄電システムを受注開始

パナソニック電工は、パナソニック製の太陽光発電システムに連動し、停電時に電力供給が可能となる、住宅用蓄電システムの受注を12月20日より開始する。

【トヨタ プリウスPHV 発表】内山田副社長、電池はポテンシャルの高い三洋製に 画像
エコカー

【トヨタ プリウスPHV 発表】内山田副社長、電池はポテンシャルの高い三洋製に

内山田竹志副社長は、29日の東京での記者会見で『プリウスPHV』に搭載したリチウムイオン電池が三洋電機(パナソニックグループ)製であることを明らかにし、「三洋さんの電池はポテンシャルが高い」と評価した。

    先頭 << 前 < 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 …110 …120 ・・・> 次 >> 末尾
Page 101 of 159