パナソニックに関するニュースまとめ一覧(104 ページ目)

関連インデックス
松下電器産業 パナソニック ストラーダ 三洋電機
家電メーカーなど10社、スマート家電普及で共同検討体制 画像
自動車 ビジネス

家電メーカーなど10社、スマート家電普及で共同検討体制

KDDIや家電大手など10社は12日、HEMS(Home Energy Management System)とスマート家電普及の環境整備に関する共同検討体制「HEMSアライアンス」を立ち上げたと発表した。

【パナソニック ゴリラ CN-GP710VD】16GB大容量SSDとワイドVGA採用、ポータブルナビのハイエンドモデル 画像
自動車 テクノロジー

【パナソニック ゴリラ CN-GP710VD】16GB大容量SSDとワイドVGA採用、ポータブルナビのハイエンドモデル

パナソニックと三洋電機の合弁に伴い、カーエレクトロニクスも両社の部門が統合された。ポータブルナビ(PND)についてはトップシェアを持っていた三洋の「ゴリラ」ブランドを継続し、AV一体機についてはパナソニックの「ストラーダ」シリーズという2ブランド体制となる。

KFC次世代店舗に太陽光発電とリチウムイオン電池…パナソニックが納入 画像
自動車 ビジネス

KFC次世代店舗に太陽光発電とリチウムイオン電池…パナソニックが納入

パナソニック・システムソリューションズ・ジャパンはケンタッキーフライドチキン次世代型店の環境に配慮したモデル店舗に太陽光発電システムと夜間蓄電でピークシフトに対応する「蓄電用リチウムイオン電池システム」を納入した。

【スマートグリッド最前線】ビジネスベースの大規模な不動産開発 画像
自動車 ビジネス

【スマートグリッド最前線】ビジネスベースの大規模な不動産開発

 東北大震災にともなう原発事故、送電網の喪失の影響で、電力不足の危機に晒されることとなった日本。太陽光、風力、地熱などの再生可能エネルギー開発や、それらを有効活用するための次世代送電技術スマートグリッドへの関心は、以前にも増して高まっている。

パナソニック、節電情報サイトとホットラインを開設 画像
自動車 ビジネス

パナソニック、節電情報サイトとホットラインを開設

 パナソニックは7月1日、同社のお客様サポートのサイトに新たにコンテンツを追加。また節電に関する電話相談を受け付ける「節電ホットライン」を開設した。

ねんどのキャラを動かそう、クレイアニメコンテスト作品募集 画像
モータースポーツ/エンタメ

ねんどのキャラを動かそう、クレイアニメコンテスト作品募集

パナソニックキッズスクールのクレイアニメ・クラブでは、小学生を対象とした「第5回クレイアニメコンテスト」の投稿を受付している。

パナソニック ストラーダHシリーズ 発売…スマートフォンのような操作感 画像
自動車 テクノロジー

パナソニック ストラーダHシリーズ 発売…スマートフォンのような操作感

パナソニックのオートモーティブシステムズは6月21日、HDDカーナビステーション「ストラーダ」の新製品『Hシリーズ』2機種を8月12日から発売すると発表した。

パナソニック通期業績見通し…最終利益半減 画像
自動車 ビジネス

パナソニック通期業績見通し…最終利益半減

パナソニックは、2012年3月期の通期連結業績見通しを発表した。

パナソニック、熱発電チューブの開発に成功…CO2ゼロ 画像
自動車 ビジネス

パナソニック、熱発電チューブの開発に成功…CO2ゼロ

パナソニックは6月20日、熱電変換材料と金属を傾斜積層した新しい構造の熱発電チューブを開発したと発表した。

【パナソニック ゴリラ 発表】検索性に優れる電子ガイドブック「るるぶDATA」新採用 画像
自動車 テクノロジー

【パナソニック ゴリラ 発表】検索性に優れる電子ガイドブック「るるぶDATA」新採用

パナソニック「ゴリラ」CN-GP710VD/GP510VD(家電ルートではCN-SP710VD/SP510VD)はガイドブック用データとして『るるぶDATA』を新採用。その内容は、今までの電子版ガイドブックを超える使い勝手の良さを実感できた。

    先頭 << 前 < 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 …110 …120 ・・・> 次 >> 末尾
Page 104 of 157