パナソニック、モバイル端末向けワイヤレス充電サービスを開始…タリーズなど90か所
パナソニックグループ エナジー社は、タリーズコーヒージャパンの27店舗を始めとした、7法人約90か所に、無接点充電パッド「チャージパッド」の導入を開始する。
パナソニックなど、家庭用「植物工場」の実証実験
千葉大学、三井不動産、パナソニック、みらいの4者は28日、千葉県・柏の葉キャンパスエリアにおいて植物工場の利用を推進する「街中植物工場コンソーシアム 柏の葉実証部会」を組織化したことを発表した。
パナソニック・オートモーティブシステムズ、ホームで培ってきた省・蓄・創エネ技術をEVに応用
パナソニックは23日、「2012年度事業方針」でのオートモーティブシステムズ社の2012年度計画を発表した。
パナソニック、ゴリラシリーズ発売…新東名に対応
パナソニックのオートモーティブシステムズは、SSDポータブルカーナビゲーション「ゴリラ」シリーズの新製品3機種『CN-SP507VL』『CN-SL320L』『CN-SL320D』を6月14日に発売する。
パナソニック、軽量設計の電動アシスト自転車を発売
パナソニック サイクルテックは、バスケット、リヤキャリヤを標準搭載し、軽量設計で扱いやすい電動アシスト自転車『ビビ・ライト・U』を6月1日より発売する。
【新聞ウォッチ】対岸の火事ではないソニー・パナソニック提携交渉
ソニーとパナソニックが、次世代の大型有機ELテレビ事業で提携交渉を始めたニュースをきょうの朝刊でも提携の行方を占う検証記事などを取り上げている。
パナソニック大坪社長「信用取り戻すには結果を出すしかない」
パナソニックの大坪文雄社長は11日、2012年3月期決算の会見で、社長在任期間を振り返り、「一言で言うと、内外とも激動の6年間であった。06年、07年の順調な経営に比べて、リーマンショック以降、本当に経営環境が変わってしまった」と述べた。
パナソニック、ストラーダ Hシリーズ 発売…スマートフォンアプリと連携
パナソニックオートモーティブシステムズは10日、HDDカーナビステーション『ストラーダ』Hシリーズの新製品「CN-H510D」「CN-H510WD」を6月7日に発売すると発表した。
物体を高精度で検出するミリ波レーダー技術 パナソニックが開発
パナソニックは、数十メートルの範囲にある人や車などの複数の物体を高精度に検出するミリ波レーダー技術を開発した。
パナソニック、高速電力線通信を低消費電力化…EVへの採用も視野
パナソニック システムネットワークスは19日、高速電力線通信「HD-PLC」方式のライセンス供与として、従来のIEEE 1901方式に加えて、低消費電力化に対応する「HD-PLC」Ecoの提供を開始すると発表した。
