【CES14】アウディCEO基調講演「クルマの移動を再定義する」
1月6日夜(現地時間)、アウディによるCES初となる基調講演が開催された。登壇者はアウディAGのCEO ルパート・シュタートラー氏。アウディのパートナーを結ぶINVIDIA社やAT&TモビリティのCEOも登場するなど、初日の基調講演にふさわしい華やかなステージとなった。
【CES14】まもなく開催…最大関心事は引き続き「自動運転」
今年も『International CES(CES)』の時期がやってきた。今年の会期は1月7日~10日の4日間。CESは世界最大級のコンシューマ・エレクトロニクスショーで、これまで家電の未来を示す重要な発表が行われてきた。開幕を直前に控えたCESの様子からまずレポートする。
【CES 14】JVCケンウッド、先進運転支援システム i-ADAS などを出展
JVCケンウッドは、1月7日から10日(現地時間)まで米国ラスベガスで開催される、世界最大級のエレクトロニクス・ショー「2014 International CES」に出展する。
【CES 14】BMWグループ、自動運転車などを出品へ
ドイツの高級車メーカー、BMWグループは12月24日、米国ラスベガスで2014年1月に開催されるCES(コンシューマー・エレクトロニクス・ショー)14の出展内容を発表した。
【ゼンリン 地図づくり現場レポート】なぜ自動運転の実現に高精度地図が必要なのか
自動車メーカー各社は、2020年前後をメドに、高速道路など特定の道路環境において自動運転の技術を市販車に実装させるロードマップを明らかにしている。
【CES 14】コンチネンタル、完全自動運転へのロードマップを発表
コンチネンタルは、高度な運転支援システムから自動運転に進化するロードマップを、2014年1月7日より米国ラスベガスで開催される「2014 インターナショナル CES」で発表する。
JVCケンウッド、自動運転・テレマティクス事業のZMPに出資
JVCケンウッドは12月20日、自動運転・テレマティクス事業のZMPに出資したことを発表した。
「燃費」「便利」だけのダメクルマに気をつけろ …「2014年版 間違いだらけのクルマ選び」
2014年版『間違いだらけのクルマ選び』 12月13日
【ジュネーブモーターショー14】リンスピード、自動運転EVセダン XチェンジE 提案…ビジネスクラスの快適性
スイスのリンスピード社は12月10日、2014年3月にスイスで開催されるジュネーブモーターショー14に、コンセプトカーの『XチェンジE』を出品すると発表した。
フォード、自動運転車の最新研究開発車両を公開
米国の自動車大手、フォードモーターは12月12日、最新の自動運転車(ロボットカー)の研究開発車両を初公開した。
