自動運転、高度運転支援(ADAS)に関するニュースまとめ一覧(289 ページ目)

ZMP、RoboSense社小型LiDARを販売開始 水平360°最大200m計測可能 画像
自動車 テクノロジー

ZMP、RoboSense社小型LiDARを販売開始 水平360°最大200m計測可能

ZMPは5月23日、RoboSense社32チャネルLiDAR「RS-LiDAR-32」および16チャネルLiDAR「RS-LiDAR-16」の販売を開始した。

シトロエン C5エアクロス 発表…CセグSUVは最新の先進運転支援搭載 画像
自動車 ニューモデル

シトロエン C5エアクロス 発表…CセグSUVは最新の先進運転支援搭載

シトロエンは5月24日、『C5エアクロス』を欧州で発表した。

レクサス ES 新型、自転車や夜間の歩行者が検知可能に…先進運転支援が進化 画像
自動車 ニューモデル

レクサス ES 新型、自転車や夜間の歩行者が検知可能に…先進運転支援が進化

レクサスは5月22日、新型『ES』の欧州仕様車を発表し、第2世代の「レクサス・セーフティシステム+」など最新の先進運転支援システム(ADAS)を搭載すると発表した。

SBドライブ、小田急電鉄と神奈川中央交通と自動運転バスの運行で協業へ 画像
自動車 テクノロジー

SBドライブ、小田急電鉄と神奈川中央交通と自動運転バスの運行で協業へ

ソフトバンクグループのSBドライブは、小田急電鉄、神奈川中央交通と自動運転技術を活用した実証実験の実施、自動運転に必要なシステムの開発、次世代スマートモビリティーのサービス構築に向けて協業することで合意した。

市内を完全自動で走行! 金沢大の自動運転車…人とくるまのテクノロジー2018 画像
自動車 ニューモデル

市内を完全自動で走行! 金沢大の自動運転車…人とくるまのテクノロジー2018

「自動運転技術、進化と現状」という特別展では三菱電機がアウトランダーPHEVをベースに作った自動運転車xAUTOと、金沢大学 新学術創成研究機構 自動運転ユニットが開発中の自律型自動運転自動車などが展示されていた。

日産 アルティマ 新型、プロパイロットとVCターボ搭載…米国受注を開始 画像
自動車 ニューモデル

日産 アルティマ 新型、プロパイロットとVCターボ搭載…米国受注を開始

日産自動車の米国法人、北米日産は5月23日、新型『アルティマ』(日本名:『ティアナ』に相当)の受注を開始すると発表した。

フランス・ヴァレオ、日本政府によるSIP自動走行システムの実証実験に参加へ 画像
自動車 テクノロジー

フランス・ヴァレオ、日本政府によるSIP自動走行システムの実証実験に参加へ

ヴァレオジャパンは、政府の「戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)自動走行システム」に加わり、ダイナミックマップの実証実験に2018年度から参加する。23日に発表した。

コンチネンタル、ソリッドステート型3Dフラッシュライダーをアピール…人とくるまのテクノロジー2018 画像
自動車 ニューモデル

コンチネンタル、ソリッドステート型3Dフラッシュライダーをアピール…人とくるまのテクノロジー2018

ドイツの部品大手コンチネンタルは人とくるまのテクノロジー展に出展し、3Dフラッシュライダーや、曲面ディスプレイを採用した「カーブドセンタースタックシステム」などを展示した。

【人とくるまのテクノロジー2018】開幕…自動運転は社会の期待に応えられるか 画像
自動車 ニューモデル

【人とくるまのテクノロジー2018】開幕…自動運転は社会の期待に応えられるか

自動車技術者のための自動車の最新技術・製品の技術展示会「人とくるまのテクノロジー展2018横浜」が、23~25日の会期で、パシフィコ横浜(横浜市)において開催される。主催は自動車技術会。

VWグループ、自動運転技術などをスタートアップと開発へ…「コネクト」を開所 画像
自動車 テクノロジー

VWグループ、自動運転技術などをスタートアップと開発へ…「コネクト」を開所

フォルクスワーゲングループは5月22日、イスラエルのテルアビブに「コネクト」(Konnect)を開所した。