セルスター、スーパーキャパシタ搭載の業界最小ドラレコ発売
セルスター工業は、スーパーキャパシタ搭載の業界最小モデル(同社調べ)のドライブレコーダー「CS-11FH」「CS-21FH」を4月より発売する。
ドライブレコーダー出荷台数、前年度比4割増の367万台 2018年度
電子情報技術産業協会とドライブレコーダー協議会は4月18日、2018年度(2018年4月~2019年3月)のドライブレコーダー出荷実績を発表した。
カロッツェリア、2カメラタイプなど新型ドラレコ7機種発売へ 「ナイトサイト」で夜間撮影対応
パイオニア(カロッツェリア)は、前後の映像を同時に録画できる2カメラタイプや、夜間でも高感度・高画質に録画できる「ナイトサイト」搭載モデルなど、高画質フルHDドライブレコーダー7機種を7月より順次発売する。
ルームミラー型2カメラドラレコ「GoSafe M790S1」発売へ 前後フルHD高画質で記録可能
PAPAGOジャパンは、前後フルHD高画質で記録できるフレームレスのルームミラー型ドライブレコーダー「GoSafe M790S1」 を4月17日より発売する。
「あおり運転」7割のライダーが被害経験あり ナップス調べ
オートバイ用品の小売・開発のナップスは、全国のライダーを対象に「交通安全意識・運転マナー」に関しての実態調査を実施。その結果を発表した。
カロッツェリア、4月15-16日に「特別な体験がスタート」 ティーザーバナー公開
パイオニアは4月1日、カロッツェリアのサイトに突如、ティーザーバナーを公開した。ティザーバナーには、「この日から特別な体験がスタート」との告知のみ。
パイオニア、先進運転支援システムの通信型ドラレコにドライバーモニタリング機能を追加
パイオニアは、ドライバーモニタリング機能を搭載した通信型2カメラドライブレコーダー「TMX-DM03」を、先進運転支援システム「インテリジェントパイロット」のラインアップに4月より追加する。
ドライブレコーダー販売台数28%増の139万台、高機能品が人気 2018年
GfKジャパンは3月28日、全国のカー用品店、家電量販店、インターネット通販などの販売実績を基に2018年のドライブレコーダーの販売動向を発表した。
ミツバ、ETC車載器の技術をフィードバックした2輪用ドライブレコーダーを発表…東京モーターサイクルショー2019
3月22~24日の3日間、東京ビックサイトで開催中の東京モーターサイクルショー2019。
ボルボカーズ、ドライバーをモニターする車載カメラを全車標準化へ…2020年代初頭から
ボルボカーズ(Volvo Cars)は3月20日、2020年代初頭に発売する次世代モデルから、全ボルボ車にドライバーの状態をモニターする車載カメラを標準装備すると発表した。
