
パイオニア、2カメラタイプの新型通信ドラレコを先行展示へ…オフィスサービスEXPO
パイオニアは、5月29日から31日まで東京ビッグサイトで開催される「第9回 オフィスサービスEXPO」に出展。クラウド型運行管理サービス「ビークルアシスト」と連携する通信ドライブレコーダーを展示し、事故削減や業務効率化といった課題へのソリューションを紹介する。

ケンウッド、彩速ナビ連携型2カメラドラレコ発売へ フルHDで前後同時録画
ケンウッドは、前後の映像を高画質なフルハイビジョンで同時録画できる、ナビ連携型2カメラドライブレコーダー「DRV-MN940」を6月中旬より発売する。

パイオニア、クラウド型運行管理サービスの対応端末に2カメラタイプの通信ドラレコを追加
パイオニアは、業務用車両向けのクラウド型運行管理サービス「ビークルアシスト」と連携する通信ドライブレコーダーとして、2カメラタイプの2モデル「TVRC-DH500-FC/DH500-RC」をラインアップに追加。8月下旬より発売する。

スマートレコ、キャンピングカー・トラック向け防水後方カメラを発売へ
自動車関連用品販売のTCLは、ドライブレコーダー「スマートレコ」シリーズの新製品として、防水後方カメラを使用してキャンピングカー・トラック・特種車(特種用途車)向けに特化した「WHSR-532WP」を5月20日より販売する。

使わなくなったスマホを あおり運転録画に活用、リア専用アプリとスマホホルダー登場
使わなくなったスマホが自宅で眠ってないだろうか? 余りスマホが後方撮影用カメラに変身するアプリとホルダーがカーメイトから登場した。後方のあおり運転やツーリングの後続車などの録画がスマホで可能となる。

セルスター、スーパーキャパシタ搭載の業界最小ドラレコ発売
セルスター工業は、スーパーキャパシタ搭載の業界最小モデル(同社調べ)のドライブレコーダー「CS-11FH」「CS-21FH」を4月より発売する。

ドライブレコーダー出荷台数、前年度比4割増の367万台 2018年度
電子情報技術産業協会とドライブレコーダー協議会は4月18日、2018年度(2018年4月~2019年3月)のドライブレコーダー出荷実績を発表した。

カロッツェリア、2カメラタイプなど新型ドラレコ7機種発売へ 「ナイトサイト」で夜間撮影対応
パイオニア(カロッツェリア)は、前後の映像を同時に録画できる2カメラタイプや、夜間でも高感度・高画質に録画できる「ナイトサイト」搭載モデルなど、高画質フルHDドライブレコーダー7機種を7月より順次発売する。

ルームミラー型2カメラドラレコ「GoSafe M790S1」発売へ 前後フルHD高画質で記録可能
PAPAGOジャパンは、前後フルHD高画質で記録できるフレームレスのルームミラー型ドライブレコーダー「GoSafe M790S1」 を4月17日より発売する。

「あおり運転」7割のライダーが被害経験あり ナップス調べ
オートバイ用品の小売・開発のナップスは、全国のライダーを対象に「交通安全意識・運転マナー」に関しての実態調査を実施。その結果を発表した。