
イエローハット、ガーミン製高性能ドライブレコーダーを独占販売
イエローハットは、ガーミン社製の高性能ドライブレコーダー「GDR E350J」を3月5日より独占販売すると発表した。

JVCケンウッドの解像度3M ドラレコはOEMを見据えた戦略モデル
JVCケンウッドは2月23日、運転支援機能を搭載した高画質ドライブレコーダー「DRV-610」「DRV-410」の2モデルを発表、3月上旬より発売する。市場想定価格はDRV-610が2万3000円、DRV-410が2万1000円と、ラインナップのヒエラルキーを考えれば両者の価格差は小さい。

ケンウッド、3M高解像度録画対応のドライブレコーダー発売…運転支援機能も搭載
ケンウッドは、運転支援機能を搭載した高画質ドライブレコーダー「DRV-610」「DRV-410」の2モデルを3月上旬より発売する。

ユピテル、レンズ可動式のドライブレコーダーを発売…先行車発進通知機能を搭載
ユピテルは、スイングタイプのドライブレコーダー「DRY-AS375WGc」を発売する。

ユピテル、フォークリフト専用ドライブレコーダーを発売…カメラ1台で360度撮影
ユピテルは、フォークリフト専用ドライブレコーダー「FDR-810」を近日発売する。

ユピテル、ドライブレコーダー 累計販売100万台達成記念モデルを発売
ユピテルは、ドライブレコーダー累計販売100万台達成を記念した限定モデル「DRY-mini1 Ltd」を発売する。

WEBドラサービス、2月10日リリース…通信型ドラレコで危険運転動画を閲覧・確認
運輸総合管理システム「トラックメイト」シリーズを販売するタイガーは、通信型ドライブレコーダー「Samly」の動画閲覧や走行データ解析が可能なクラウド型サービス「WEBドラサービス」を2月10日にリリースする。

パイオニア、フルHD画質のディスプレイ一体型ドライブレコーダーを発売
パイオニアは、フルHD画質に対応したディスプレイ一体型ドライブレコーダー、カロッツェリア「ND-DVR10」を3月上旬より発売する。

【CES16】ASUS、小型ドラレコ「RECO Smart」発表…アクションカメラにも使える
ASUSは6日(現地時間)、ドライブレコーダーの新モデル「RECO Smart」をCES 2016で発表した。車載するほか、持ち歩いてアクションムービーとしても利用できる。

ドラレコ最新事情レポート「製品解説・カーナビ連携タイプ」編
「ドライブレコーダー」のトレンド解析をテーマにお贈りしている、今月の【カーエレ最前線】。このテーマでの最終回となる今週は、AV一体型ナビと連携するタイプの製品をご紹介する。カロッツェリアの最新機種を例に、これらのメリットを端的に解説していく。