ドライブレコーダー、ドラレコに関するニュースまとめ一覧(69 ページ目)

【カーエレ最前線】駐車中の“もしも”に備えるドラレコ選び 画像
自動車 ビジネス

【カーエレ最前線】駐車中の“もしも”に備えるドラレコ選び

今、もっとも注目度の高いカーエレアイテムの1つ、「ドライブレコーダー」について、セレクトにおける“傾向と対策”を解説している。今回は、上級機で搭載されることが多くなってきた「駐車時録画機能」について、多角的に分析していく。

ユピテル、500万画素CMOS搭載の高性能ドライブレコーダーを発売 画像
自動車 テクノロジー

ユピテル、500万画素CMOS搭載の高性能ドライブレコーダーを発売

ユピテルは、コンパクトタイプのハイスペックドライブレコーダー「DRY-FH97WGc」を6月下旬より発売する。

ユピテル、レンズ可動式の小型ドラレコ発売…駐車記録機能にオプション対応 画像
自動車 テクノロジー

ユピテル、レンズ可動式の小型ドラレコ発売…駐車記録機能にオプション対応

ユピテルは、レンズ部可動式のドライブレコーダー「DRY-SV45GS」を発売する。

ユピテル、ドライブレコーダー DRY-mini1X2 発売…横幅55mmの最小モデル 画像
自動車 テクノロジー

ユピテル、ドライブレコーダー DRY-mini1X2 発売…横幅55mmの最小モデル

ユピテルは、小型ドライブレコーダー「DRY-mini1X」の後継モデル「DRY-mini1X2」を6月下旬より発売する。

サンディスク、ドライブレコーダーに最適な高耐久メモリーカードを発売 画像
自動車 テクノロジー

サンディスク、ドライブレコーダーに最適な高耐久メモリーカードを発売

サンディスクは、ドライブレコーダーや家庭用ビデオ監視システム向けに特化した「サンディスク 高耐久microSDXCカード」を6月15日より出荷開始した。

【カーエレ最前線】ドラレコを取り付け方で選んでみる 画像
自動車 テクノロジー

【カーエレ最前線】ドラレコを取り付け方で選んでみる

もっともホットなカーエレアイテムである「ドライブレコーダー」。装着率の急上昇も、まだまだ止まる気配がない。それを受け、新製品のリリースラッシュも依然継続中である。この状況が続くほどに、買うべきモデルの見極めも、ますます難しくなる傾向にある…。

【カーエレ最前線】ドライブレコーダー選びの“傾向と対策”…その1「ハイスペック化」 画像
自動車 ビジネス

【カーエレ最前線】ドライブレコーダー選びの“傾向と対策”…その1「ハイスペック化」

2016年も引き続きホットな「ドライブレコーダー」市場。新作のリリースラッシュもまだまだ続いている印象だ。というわけで今月の当コーナーは、「ドライブレコーダー」を賢く選ぶための“傾向と対策”を考察していく。今週は「ハイスペック化」をテーマにお贈りする。

Android向けカーナビタイム、ドライブレコーダー機能を追加 画像
自動車 テクノロジー

Android向けカーナビタイム、ドライブレコーダー機能を追加

ナビタイムジャパンは、Android OS向けカーナビゲーションアプリ「カーナビタイム」にドライブレコーダー機能を追加した。

ユピテル、無線LAN接続対応のスイングタイプドライブレコーダーを発売 画像
自動車 テクノロジー

ユピテル、無線LAN接続対応のスイングタイプドライブレコーダーを発売

ユピテルは、無線LAN接続に対応するスイングタイプのドライブレコーダー「DRY-WiFiV3c」を発売する。

【東京モーターサイクルショー16】インディアンブース、バイク向けドライブレコーダーを参考出品 画像
モーターサイクル

【東京モーターサイクルショー16】インディアンブース、バイク向けドライブレコーダーを参考出品

ホワイトハウスの子会社であるTCLは、バイク向けドライブレコーダー「スマートレコ モト」を開発し、3月25日から27日まで東京ビッグサイトで開催される「東京モーターサイクルショー」のインディアン/ヴィクトリーブースにて参考出品する。

    先頭 << 前 < 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 …70 …80 ・・・> 次 >> 末尾
Page 69 of 92