
首都高速ドライバーに向けたフェラーリ、マセラティの広告塔ビル
フェラーリ、マセラティの正規代理店のコーンズ・アンド・カンパニー・リミテッドは、東京都港区芝の本社ビル前に、自動車グループ本部が入る新社屋コーンズTMCを竣工したと発表した。これで、従来離れていたショールーム、整備工場、駐車場、オフィスが1カ所にまとまる。

【フェラーリ&マセラティ展】展示されたあのクルマに君も乗れる?!
フェラーリとマセラティをアートの視点から紹介する「アルテディナミカ・ 疾走するアート:フェラーリ&マセラティ」展では、6月1日から、コーンズ・アンド・カンパニー・リミテッドとの共催で『フェラーリ&マセラティ車が体験できる同乗走行』プログラムを実施する。

次期マセラティ『クアトロポルテ』をここまで見せよう!!
27日から東京都現代美術館で始まった「アルテディナミカ・疾走するアート:フェラーリ&マセラティ」展では、次期スーパーフェラーリ『FX』(コードネーム)が発表されたが、次期マセラティ『クアトロポルテ』のデザインも発表された。

なんと! 次期マセラティ『クアトロポルテ』も東京デビュー!!
27日に東京都現代美術館で始まる「フェラーリ&マセラティ」展は、実車20台以上が展示される大規模なものだが、エンジンやパーツ、デザイン開発ドローイングなども展示される。そのドローイングの中に次期マセラティ『クアトロポルテ』が!

「ヴェルディ選手のクルマはみんなフェラーリとマセラティ」ってわけじゃあ……
フェラーリ、マセラティの正規輸入販売代理店のコーンズ・アンド・カンパニー・リミテッドは、Jリーグの東京ヴェルディ1969のユニホームスポンサー契約を締結した。

【LAショー2002出品車】ラインアップその2……その名車が復活する!
日産『350Z』(2003年型)---東京モーターショーで発表された『350Z』(日本名『フェアレディZ』)は、アメリカではロサンゼルスがデビューとなる。

【LAショー2002出品車】注目はマセラティ10年ぶりの復活
ロサンゼルス・オートショーの目玉のひとつとなりそうなのが、10年ぶりにアメリカに戻ってくるマセラティの展示。マセラティは、「マセラティ・スパイダー・エキビジョン」と名付けたパフォーマンスを行うという。

【リコール】えっ、電子スロットルの混信!? ---マセラティ『3200GT』

フランクフルト初お目見えのマセラティ『スパイダー』、日本で発売
コーンズ・アンド・カンパニー・リミテッドはマセラティ『スパイダー』の受注受付を開始すると発表した。

【フランクフルトから東京ショー2001へ】マセラティをこんなに触っていいなんて!!
フィアット傘下のスポーツカー・メーカーはポルシェ同様に「思う存分クルマに触れる」ブース展開。フェラーリの隣、ランボルギーニの向かい側という、スーパーカー地帯での出品。