
日野、国内認証不正問題で今期の最終赤字予想550億円に…配当も見送り
日野自動車は2月2日、国内の認証不正問題に関わる費用が算出できないとして公表を見送っていた2023年3月期の連結純損益予想について、550億円の赤字になりそうだと発表した。認証不正費用として374億円を特別損失として計上する。

【株価】日野が軒並み安の中3日続伸、3期連続最終赤字は織り込み済みとの声も
日経平均株価は前日比55円17銭高の2万7402円05銭と続伸。米国市場でハイテク株が買われた流れを受け、東京市場でも値がさ半導体株に買い買われる展開となった。

日野が出荷再開、大型トラック『プロフィア』を2月中旬から
日野自動車は、エンジン認証試験の不正で生産停止していたA09Cエンジンを搭載する大型トラック『プロフィア』の出荷を2月中旬から再開すると発表した。

日野の総販売台数、3.4%減で2年ぶりのマイナス 2022年
日野自動車は1月30日、2022年暦年(1~12月)および2022年12月の生産・国内販売・輸出実績(速報)を発表した。

トヨタグループ、世界販売3年連続トップ 2022年
トヨタ自動車は1月30日、2022年暦年(1~12月)および2022年12月のダイハツ、日野を含むトヨタグループの生産・販売・輸出実績(速報)を発表。グローバル販売台数で3年連続世界1位となった。
![2023春闘…ホンダ労組、ベア30年ぶり高水準1万2500円要求[新聞ウォッチ] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1846430.jpg)
2023春闘…ホンダ労組、ベア30年ぶり高水準1万2500円要求[新聞ウォッチ]
今週明けには、大手企業を代表する経団連と労働組合側の連合のトップ会談が行われ、2023年の春闘が事実上スタートしたが、今春闘の焦点は、急激な物価高に見合うような賃上げ幅をめぐる労使交渉の行方だ。

日野自動車・人事異動 2023年2月1日付
日野自動車株式会社(本社:東京都日野市、代表取締役社長:小木曽 聡)は、2023年2月1日付の専務役員、CxO、機能長人事について下記の通り発表しました。

【ダカールラリー2023】四輪総合優勝はアルアティア、トヨタとともに初連覇達成
サウジアラビアで開催されていた「ダカールラリー2023年大会」が現地1月15日に競技終了を迎え、トヨタのナッサー・アルアティアが四輪総合2連覇を飾った。アルアティアは自身5度目、トヨタは3度目のダカール制覇である。

日野、エンジン不正に関する再発防止策の進捗状況を国土交通省に報告
日野自動車は、エンジン認証不正に関する2022年12月末までの再発防止策の四半期進捗報告書を、国土交通省に提出した。

【2022年ニュースふりかえり】その2…お騒がせ事件:日野自動車と新型EV
円安の恩恵を受けた自動車各社だったが、この1年、世間を騒がせたまさかの出来事も相次いだ。