
ルイガノがミニベロのeバイクを発売へ---シマノ電子変速システムを搭載、価格は27万2800円
ルイガノ日本総販売代店のあさひは、新型eバイク(=電動アシスト自転車)『イーゼル・インター5E Di2』を5月初旬より発売する。

電アシ自転車でも走りはバイク並み!? 最新スポーツeバイク 2台をプチ試乗
ヤマハのスポーツ電動アシスト自転車、通称「e-BIKE(eバイク)」2台を初試乗してきました。今回試乗したのは、『YPJ-XC』とフラッグシップモデルの『YPJ-MT Pro』です。

北欧発の電動アシスト自転車『MATE X』が日本上陸…フラッグシップストアもオープン
北欧発の電動アシスト自転車(E-バイク)『MATE X』を取り扱う日本旗艦店「MATE.BIKE TOKYO」が東京・恵比寿に、2021年3月26日にオープンする。

ヤマハ PAS ブレイス、2021年モデル発売へ スマートパワーアシストを搭載
ヤマハ発動機は、「スマートパワーアシスト」を搭載したスポーティな電動アシスト自転車『PAS ブレイス』2021年モデルを4月30日より発売する。

新生活のスタートに必携!最新の「電動アシスト自転車」を乗り比べてわかった、驚きの進化
◆リヤチャイルドシートが進化!子乗せモデル『PAS Babby un SP』
◆3年前のモデルとは航続距離もアシスト感も段違い
◆ビンテージ風のセンス光る、通勤に最適な『PAS CITY-V』
◆Babby un SPがミニバン的なら、CTY-Vはスポーツセダンの感覚

ボッシュの二輪車向け自動緊急通報システム、電動アシスト自転車にも拡大…事故データを送信
ボッシュ(Bosch)は3月10日、二輪車向けの自動緊急通報システムの「ヘルプコネクト」が、ボッシュの電動アシスト自転車向けアプリ「eBikeSystems」と、二輪車向けナビゲーションアプリ「calimoto」でも利用できるようになった、と発表した。
![電動アシスト自転車のメリット、購入から処分までにかかる費用、コスパを解説[マネーの達人] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1608507.jpg)
電動アシスト自転車のメリット、購入から処分までにかかる費用、コスパを解説[マネーの達人]
電動自転車は、子どもの送迎や通勤などいろいろな場面で活躍します。 坂道が多い地域はもちろん、少し距離がある場所へもアシスト付きなら楽に移動できます。安定感のあるタイプからスタイリッシュなタイプまで用途によって種類も豊……

プジョーから新型電動アシスト自転車、クロスオーバー仕様…欧州発売
プジョーは1月21日、新型電動アシスト自転車の『eC01クロスオーバー』(PEUGEOT eC01 Crossover)を欧州市場で発売した。フランス本国でのベース価格は、3199ユーロ(約40万円)と発表されている。

あさひ、高耐久の通学向け電動アシスト自転車発売へ
あさひは、オリジナル電動アシスト自転車ブランド「ENERSYS(エナシス)」より、通学向けモデル「ENERSYS Me(エナシスミー)」を1月下旬より発売する。

ヤマハ PAS、20型『シティ-C』『シティ-X』2021年モデル発売へ…新アシスト制御を採用
ヤマハ発動機は、軽量コンパクトな20型電動アシスト自転車「PASシティ-C」「PASシティ-X」の2021年モデルを2月3日(PASシティ-Xは3月下旬)より発売する。