eバイクも「楽しむ」時代に…チェーンなし、バイク風、AI搭載、100万円超の高級車も
4月2~3日に東京ビッグサイトで開催された「CYCLE MODE TOKYO 2022」では、スポーツタイプからいわゆるママチャリまで、様々なeバイクが所狭しと展示された。注目のブランド&モデルを写真とともに紹介していこう。
スマートなイタリアンデザインの電動アシスト自転車:プロト…ビークルスタイル
プロトは電動アシスト自転車「ミニループ20/20プラス」を発表。一見するとモーターやバッテリーが見当たらず、シティサイクルのようなスマートでスタイリッシュな見た目が特徴。17日まで愛知県国際展示場で開催の「ビークルスタイル」でお披露目している。
ドンキ、新型電動アシスト自転車発売…購入客からのダメ出しでバッテリーなど改善
ドン・キホーテは、オリジナルブランド「情熱価格」の新商品、電動アシスト自転車『エヴァ プラス2』の販売を全国のドン・キホーテ系列店舗(一部店舗を除く)にて順次開始した。価格は8万7780円。
グラベルロードはクルマで例えるとSUV…最新eバイク『ワバッシュRT』&『クロスコアRC』開発のねらい
サイクルシーンのトレンドをとらえたグラベルロードタイプの『WABASH RT(ワバッシュRT)』、そして通勤、シティライドに最適なクロスバイクタイプの『CROSS CORE RC(クロスコアRC)』。これら国産eバイクの企画、開発、デザインを担当した各スペシャリストにお話を伺った。
シェアサイクルのチャリチャリ、東京エリアに電動アシスト自転車導入
シェアサイクルのチャリチャリは、これまでの一般軽快車に加え、東京エリアでの電動アシスト自転車の供用を3月25日より開始した。
3ウェイ電動バイク『コスウエル MIRAI』世界初公開へ…東京モーターサイクルショー2022
Acalieは、3月25日から27日まで東京ビッグサイトで開催される「東京モーターサイクルショー2022」にて、COSWHEEL(コスウエル)の次世代型3ウェイ電動バイク『MIRAI』と新型電動キックボード『MIRAI T』を世界初公開する。
ヤマハ PAS、スポーティ&カジュアルな26型『ヴィエンタ5』…新アシスト制御を採用
ヤマハ発動機は、スポーティーでカジュアルな26型電動アシスト自転車『ヴィエンタ5』の日常的な使いやすさを向上した2022年モデルを4月28日より発売する。
日本人なら誰もが乗りやすい!マウンテンライドを楽しめる、パナソニックの最新eバイク『ゼオルト M5』を試す
パナソニックが「eバイク」(電動アシスト自転車)の新ブランド「XEALT(ゼオルト)」を発表。その第一弾のモデルとしてマウンテンバイクタイプの『ゼオルト M5』がリリースされた。
ミニベロタイプの電動アシスト自転車『HIMO C20+』…高効率モーターと6速ギア
Fun Standardは、ミニベロタイプの電動アシスト自転車『HIMO C20+』を中国HIMO社と共同開発。応援購入のプロジェクトを「Makuake」で開始した。
「コスウエル MIRAI」シリーズ、先行販売開始…新しいカタチのペダル付き電動バイク
Acalieは、eバイクと原付のハイブリッドモビリティ、COSWHEEL(コスウエル)『MIRAI』および『MIRAIS』の先行販売を3月9日から応援購入サイト「Makuake(マクアケ)」で開始した。
