SEMA ショーに関するニュースまとめ一覧(57 ページ目)

関連インデックス
SEMA 2023 東京オートサロン デトロイトモーターショー ロサンゼルスモーターショー シカゴモーターショー ニューヨークモーターショー エッセンモーターショー
【SEMA05】最注目モデルはホンダ シビックSi だ 画像
自動車 ニューモデル

【SEMA05】最注目モデルはホンダ シビックSi だ

アメリカのモータートレンドを占うSEMAショーがラスベガスで開幕した。日系自動車メーカーとして初めて「ビークル・マニュファクチャラー・オブ・ザ・ショー」となったホンダは、会場内に50台以上のホンダ、アキュラのモデルを配置。

【SEMA05】ホンダ、出展車を公開 画像
自動車 ニューモデル

【SEMA05】ホンダ、出展車を公開

ホンダの米国子会社アメリカン・ホンダモーターは、ラスベガスで開催されているSEMAトレードショーに、『スポーツ・コンセプト・シビックSi』、『ストリート・スポーツ・コンセプト・リッジライン』、アキュラ『TSX A-SPECコンセプト』などのコンセプトカーを公開した。

【SEMA05】フォードとマイクロソフトによる「モバイルオフィス」 画像
自動車 ニューモデル

【SEMA05】フォードとマイクロソフトによる「モバイルオフィス」

フォードはSEMAショーでこれからのクルマのあり方のコンセプトとして、『Fシリーズ』ピックアップをベースとした『モバイルオフィス』をマイクロソフトと共同でプレゼンテーションする。

【SEMA05】ボルボからハイパフォーマンス XC70AT 画像
自動車 ニューモデル

【SEMA05】ボルボからハイパフォーマンス XC70AT

今年のデトロイトオートショーでもハイパワー、ハイパフォーマンスモデルが目を引いたが、そういうクルマ作りとは一線を画していたボルボが、SEMAショーで408hpというハイパフォーマンスコンセプトを発表する。

【SEMA05】ボルボ T6ホットロッド…熱い視線の予感 画像
自動車 ニューモデル

【SEMA05】ボルボ T6ホットロッド…熱い視線の予感

ボルボが1日開幕のSEMAショーで、会場一熱い視線を浴びそうなコンセプトカーを発表する。その名も『T6ホットロッド』。なんとボルボのエンジニアが手作りで仕上げたというツインターボエンジン(ボルボ『S80』のものをベース)搭載の1台だ。

【SEMA05】フォード GTX1、ロードスターだっ 画像
自動車 ニューモデル

【SEMA05】フォード GTX1、ロードスターだっ

フォードがコンセプトとして発表するのは、あのスーパーカー『GT』のトップレスバージョンとなる『GTX1』。しかしその詳細については、スケッチを公開しただけで明らかにしていない。

【SEMA05】シボレー HHR のカスタムコンセプト 画像
自動車 ニューモデル

【SEMA05】シボレー HHR のカスタムコンセプト

今週火曜日にオープンする、ラスベガスのSEMAショー。アフターマーケットパーツやカスタムカーのショーとして注目度が高い。GMがメーカーによるカスタムとして発表するのは、シボレー『HHR』クロスオーバーをベースの『HHRコンセプト』。

【SEMA05】コンパニオンのビキニ規制 画像
モータースポーツ/エンタメ

【SEMA05】コンパニオンのビキニ規制

11月にラスベガスで行われる自動車パーツ関連などの総合ショーであるSEMAは、東京モーターショーのコンパニオンもびっくりの過激なファッションの女性が登場するショーとしても有名だ。なにせブースのセールスレディがビキニ姿、というのも珍しくないのだ。

【SEMA05】東洋ゴムが出展 画像
自動車 ニューモデル

【SEMA05】東洋ゴムが出展

東洋ゴム工業の米国タイヤ販売子会社トーヨー・タイヤ(U.S.A.)とニットー・タイヤ・ノース・アメリカは 、11月1日から11月4日までの4日間、米国ネバダ州ラスベガスで開催される「SEMA Show 2005」に出展すると発表した。

【SEMA05】ヒュンダイ アクセント SR 量産仕様 画像
自動車 ニューモデル

【SEMA05】ヒュンダイ アクセント SR 量産仕様

ヒュンダイではラスベガスで毎年11月に行われるSEMAのショーで、新型の2006年モデル『アクセントSR』の量産仕様を発表する予定。SRは3ドアクーペで、先月のフランクフルトモーターショーでコンセプトとして発表されたばかり。

    先頭 << 前 < 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 …60 ・・・> 次
Page 57 of 61