プジョー 208に関するニュースまとめ一覧(4 ページ目)

関連インデックス
プジョー(Peugeot) プジョー 207
フレンチEV 4車種、走行不能となるおそれ…リコール 画像
自動車 テクノロジー

フレンチEV 4車種、走行不能となるおそれ…リコール

ステランティスジャパンは7月8日、プジョー『e-208』など4車種について、空調装置不具合で走行不能となるおそれがあるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

プジョー e-208とe-2008、航続距離を延長 画像
自動車 ニューモデル

プジョー e-208とe-2008、航続距離を延長

ステランティスジャパンは4月6日、プジョーの電気自動車(EV)『e-208』および『e-2008』の仕様変更を発表。航続可能距離(WLTCモード)がそれぞれ395km/380kmへ延長となった。

プジョー 208 と 2008 、シフトレバーを廃止してトグルスイッチに…欧州はEVも 画像
自動車 ニューモデル

プジョー 208 と 2008 、シフトレバーを廃止してトグルスイッチに…欧州はEVも

◆トグルスイッチは人間工学に基づいて操作性を追求
◆5つのボタンで構成されるトグルスイッチ
◆EVのBボタンは回生ブレーキが強めに作動
◆最新の2022年型のEVは航続を延長

プジョー 208 と 2008、新開発のシフトスイッチ採用…欧州仕様 画像
自動車 ニューモデル

プジョー 208 と 2008、新開発のシフトスイッチ採用…欧州仕様

プジョー(Peugeot)は3月28日、欧州向けの『208』と『2008』のAT車のシフトレバーを、新開発のシフトスイッチに置き換えると発表した。

プジョー 208、トグルタイプのATセレクターをガソリンモデル全車に採用 画像
自動車 ニューモデル

プジョー 208、トグルタイプのATセレクターをガソリンモデル全車に採用

ステランティスジャパンは、プジョーのコンパクトカー『208』のガソリンモデル全車に指先だけでシフト操作ができるトグルタイプのオートマチックセレクターを採用し、3月9日より販売を開始した。

プジョー『e-208』に2022年型、航続を22km延長…欧州発表 画像
自動車 ニューモデル

プジョー『e-208』に2022年型、航続を22km延長…欧州発表

◆モーターのパワーやバッテリー容量は従来通り
◆低転がり抵抗タイヤの採用と空調制御の最適化
◆0-100km/h加速は8.1秒
◆最新の「i-Cockpit」を採用

ステランティスの5車種、EVラリーに参加中…COP26に合わせて開催 画像
エコカー

ステランティスの5車種、EVラリーに参加中…COP26に合わせて開催

◆プジョー208に初設定されたEVが「e-208」
◆シトロエンe-C4は1回の充電での航続が最大350km
◆グレードによりモーターの出力が異なるフィアット500e
◆バッテリーの8割の容量を30分で充電できるDS3クロスバックE-TENSE

【プジョー e-208 新型試乗】プレミアムコンパクトカーの象徴的な存在…渡辺陽一郎 画像
試乗記

【プジョー e-208 新型試乗】プレミアムコンパクトカーの象徴的な存在…渡辺陽一郎

プジョーのコンパクトカー、『208』には電気自動車の『e-208』も用意される。モーターの最高出力は136馬力、最大トルクは26.5kg-mで、駆動用リチウムイオン電池の総電力量は50kWhだ。1回の充電で、JC08モード走行によると、最大で403kmを走れる。

【プジョー 208 新型試乗】その奥深さに購買意欲を刺激される…渡辺陽一郎 画像
試乗記

【プジョー 208 新型試乗】その奥深さに購買意欲を刺激される…渡辺陽一郎

コンパクトカーは、優れた走行安定性を確保しながら価格は割安に抑える必要があるため、乗り心地が悪化しやすい。路上の段差を乗り越えた時の突き上げ感は抑えても、細かなデコボコを乗員に伝えやすい。

308 新型や 508PSE など…日本市場で好調なプジョーの「次の手」を知る 画像
自動車 ニューモデル

308 新型や 508PSE など…日本市場で好調なプジョーの「次の手」を知る

Groupe PSA Japanは、2021年9月2~5日、プジョーブランドの体感イベント『LION EXPERIENCE 2021』を東京・六本木ヒルズの大屋根プラザにて開催する。

    前 < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 …10 …20 ・・・> 次 >> 末尾
Page 4 of 24