
AIが不正な保険金請求を検知---セゾン自動車開催保険のシステムが稼働
セゾン自動車火災保険は6月23日、フランスのスタートアップ企業であるシフトテクノロジーが提供する、不正な手法による保険金の請求を検知するソリューションの運用を開始したと発表した。

「災害時は避難所よりも車中泊」被災経験者の4割以上 セゾン自動車火災保険調べ
セゾン自動車火災保険は、「災害時における自動車の利用」について調査を実施。被災経験者のうち4割以上が、災害時に避難所よりも車中泊を選びたいと回答した。

セゾン自動車火災保険が「手話・筆談通訳サービス」を提供
セゾン自動車火災保険は9月28日、耳や言葉の不自由な人を対象に、事故発生・対応時の連絡、契約関連の問い合わせに「手話・筆談通訳サービス」の提供を開始すると発表した。

自転車とのヒヤリハット経験、ドライバーの6割が「あり」と回答…セゾン自動車火災保険が調査
セゾン自動車火災保険は、首都圏に在住する40代、50代の自動車ドライバー500名を対象に「運転中に遭遇した危険な自転車運転と、ドライバー自身の自転車利用」について調査を実施。その結果を発表した。

セゾン自動車火災、LINE活用の契約内容変更手続きサービスを開始
セゾン自動車火災は、現在、主に事故対応で活用している「LINE」アプリのサービスを拡大し、より簡単・便利に契約内容の変更手続きを完結できるサービスを3月30日より開始した。

セゾン自動車火災、LINEを活用した「おくるま撮影サポート」サービスを開始
セゾン自動車火災保険は、ダイレクト型損保初となる、「LINE」を活用して車の損害写真を送信できる「おくるま撮影サポート」サービスを2月20日から開始した。

自動車保険の顧客ロイヤリティ、東京海上日動とセゾン自動車火災保険がトップ…NTTコム オンライン調査
NTTコムオンライン・マーケティング・ソリューション(NTTコムオンライン) は、自動車保険業界を対象に、顧客ロイヤルティを測る指標であるNPSベンチマーク調査を実施し、結果を発表した。

セゾン自動車火災、LINEを活用した事故対応サービスを開始
セゾン自動車火災保険は、コミュニーケーションアプリ「LINE」を活用した事故受付、事故担当者との経過連絡等の事故対応サービスを7月3日より開始した。

自動ブレーキ割引、おとなの自動車保険も導入へ
セゾン自動車火災保険は、保険始期日が2018年7月1日以降の契約を対象に、「おとなの自動車保険」に自動ブレーキ(ASV)割引を新設すると発表した。

セゾン自動車火災保険とそんぽ24損害保険が合併へ
損害保険ジャパン日本興亜は、子会社のセゾン自動車火災保険とそんぽ24損害保険が2019年7月を目処に合併することで合意したと発表した。