あいおいニッセイ同和損害保険に関するニュースまとめ一覧(11 ページ目)

関連インデックス
MS&ADインシュアランスグループホールディングス あいおい損害保険 ニッセイ同和損害保険 三井住友海上火災保険 日本損害保険協会(損保協会)
カーシェアで安全走行した分を自動車保険料割引に反映 あいおいニッセイ同和損保 画像
自動車 ビジネス

カーシェアで安全走行した分を自動車保険料割引に反映 あいおいニッセイ同和損保

あいおいニッセイ同和損害保険とパーク24は、カーシェアリングサービス「タイムズカープラス」で安全走行した距離に応じて、あいおいニッセイ同和損保が提供する自動車保険の新規契約時の保険料を優遇する制度を開始する。

テレマティクス保険で協力---あいおいニッセイ同和損保、米国自動車保険大手と提携  画像
自動車 ビジネス

テレマティクス保険で協力---あいおいニッセイ同和損保、米国自動車保険大手と提携 

あいおいニッセイ同和損害保険は、米国子会社アイオイニッセイドウワインシュランスサービスUSA(AIS)、米国の保険持株会社のナショナル・ゼネラル・ホールディングス(NGH)と3社間で業務提携することで合意した。

事故車の損害確認にスマホを活用、あいおいニッセイ同和損保が全国展開 画像
自動車 ビジネス

事故車の損害確認にスマホを活用、あいおいニッセイ同和損保が全国展開

あいおいニッセイ同和損害保険は、事故車の損害確認業務にスマートフォン(スマホ)を活用したリアルタイム損害調査「視界共有システム」を6月から修理工場への対象範囲を全国展開すると発表した。

AIを活用して保険金不正請求を防止 三井住友海上とあいおいニッセイ同和 画像
自動車 ビジネス

AIを活用して保険金不正請求を防止 三井住友海上とあいおいニッセイ同和

三井住友海上火災保険、あいおいニッセイ同和損害保険は、フランスのスタートアップ企業であるシフトテクノロジーの保険金不正請求検知ソリューション「フォース」を導入することで合意した。保険金システムの改修にあわせ、2019年4月以降、段階的に導入する。

あいおいニッセイ同和損保、英国で日本人向け自動車保険を販売開始 画像
自動車 ビジネス

あいおいニッセイ同和損保、英国で日本人向け自動車保険を販売開始

あいおいニッセイ同和損保は、英国子会社Aioi Nissay Dowa Insurance Company of Europe(ADE社)を通じ、伊藤忠商事傘下の保険ブローカーより在英国日本人向け自動車保険「モーター一番」の商権を譲受したと発表した。

「タフ・見守るクルマの保険」、4カ月で1万件の契約---高齢者や子どもの運転を家族が見守る 画像
自動車 ビジネス

「タフ・見守るクルマの保険」、4カ月で1万件の契約---高齢者や子どもの運転を家族が見守る

あいおいニッセイ同和損害保険は、2017年10月に募集開始した「タフ・見守るクルマの保険」の累計販売件数が1万件を突破したと発表した。

「道の駅」を拠点とする自動運転実証実験向けの保険、三井住友海上など販売開始 画像
自動車 テクノロジー

「道の駅」を拠点とする自動運転実証実験向けの保険、三井住友海上など販売開始

三井住友海上火災保険、あいおいニッセイ同和損害保険、インターリスク総研の3社は、中山間地域における「道の駅」を拠点とした自動運転サービスの実証実験に対応した、「自動走行実証実験総合補償プラン」(道の駅版)の販売を開始した。

スマホ活用のリアルタイム損害調査、あいおいニッセイ同和損保が報道陣に公開 画像
自動車 ビジネス

スマホ活用のリアルタイム損害調査、あいおいニッセイ同和損保が報道陣に公開

あいおいニッセイ同和損害保険は12月7日、2016年9月から試験運用を行っているスマートフォンを活用したリアルタイム損害調査「視界共有システム」のデモンストレーションを報道陣に公開した。

あいおいニッセイ同和損保、JVCケンウッドの車載器を使ったテレマティクスによる事故低減サービスを提供 画像
自動車 ビジネス

あいおいニッセイ同和損保、JVCケンウッドの車載器を使ったテレマティクスによる事故低減サービスを提供

あいおいニッセイ同和損害保険は、自動車保険フリート契約者向けにテレマティクスサービス「ささえるNAVI」に「Lite」を追加して2018年6月から提供すると発表した。

自動運転車をサイバー攻撃! 事故の被害者を救済する保険…三井住友海上とあいおいニッセイ同和 画像
自動車 テクノロジー

自動運転車をサイバー攻撃! 事故の被害者を救済する保険…三井住友海上とあいおいニッセイ同和

三井住友海上火災保険とあいおいニッセイ同和損害保険は、自動運転技術や性能、セキュリティに起因する事故に対する不安が高まっていることから新商品「不正アクセス・車両の欠陥等による事故の被害者救済費用特約」を開発し、2018年1月から販売する。

    先頭 << 前 < 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 > 次
Page 11 of 16