
豊田社長専用 センチュリー から ヴィッツ まで、GRシリーズが勢ぞろい…TOYOTA GAZOO Racing FESTIVAL 2018
25日に富士スピードウェイで開催された、TOYOTA GAZOO Racing FESTIVAL 2018では、「GR VILLAGE」にスポーツモデル「GR」のラインアップの全車種が勢ぞろいした。GRは、トヨタが進める“日常でも実感できる本格スポーツモデル”だ。

WRCサービスパークが富士スピードウェイにやってきた…TOYOTA GAZOO Racing FESTIVAL 2018
富士スピードウェイにWRCのサービスパークが現れた。富士スピードウェイで25日に開催されたTOYOTA GAZOO Racing FESTIVAL 2018(以下TGRF)では、ラリーコンテンツも盛りだくさん。

トヨタがルマン初優勝&WRCタイトル記念セレモニー…TOYOTA GAZOO Racing FESTIVAL 2018
25日に富士スピードウェイで開催された、TOYOTA GAZOO Racing FESTIVAL 2018(以下TGRF)では、2018年のWECルマン24時間レースでの優勝と、同年のWRCマニュファクチャラーズタイトル獲得の記念セレモニーが行われた。

トヨタ スープラ 次期型コンセプト、富士スピードウェイを走る…TOYOTA GAZOO Racing FESTIVAL 2018
TOYOTA GAZOO Racing FESTIVAL 2018(以下TGRF)が25日、富士スピードウェイで開催され、多くのファンと関係者が見守る中、『GRスープラ・レーシングコンセプト』がサーキットを走った。

TOYOTA GAZOO Racing FESTIVAL、全国のゆるキャラが爆走 11月25日、AbemaTVにて生放送
11月25日、富士スピートウェイで開催される「TOYOTA GAZOO Racing FESTIVAL 2018(TGRF2018)」に全国の人気ゆるキャラが参戦。AbemaTVは、同日13時30分より、「爆走!ゆるキャラレーシング」を生放送する。

【WEC 18/19第5戦】雨に翻弄された上海戦、トヨタが1-2フィニッシュを飾る…可夢偉組 7号車が富士に続く2連勝
世界耐久選手権(WEC)2018/2019シーズン第5戦「上海6時間レース」の決勝が18日に実施され、LMP1クラスのトヨタが1-2フィニッシュを飾った。優勝は小林可夢偉らの7号車トヨタTS050ハイブリッドで、前戦富士に続く2連勝。

【WRC 最終戦】ラトバラ優勝、復帰2年目のトヨタが19年ぶりのメーカー王座を獲得…個人王座はオジェが6連覇
世界ラリー選手権(WRC)の2018年シーズン最終戦がオーストラリアで15~18日に開催され、トヨタが1999年以来通算4度目のマニュファクチャラーズタイトルを獲得した。ドライバーズチャンピオンにはセバスチャン・オジェ(M-SPORT FORD WRT)が輝き、個人6連覇を達成している。

トヨタ ハイラックス に「GR SPORT」、GR初のオフロードモデル…サンパウロモーターショー2018
トヨタ自動車は11月6日、ブラジルで開幕したサンパウロモーターショー2018において、『ハイラックス』の「GR SPORT」(Toyota Hilux GR Sport)を初公開した。

謎のレクサス LFA をニュルで目撃、トヨタGRのハイパーカー開発車両か
レクサスが生み出したスーパーカー『LFA』をベースとした謎のプロトタイプ車両が、ニュルブルクリンクで目撃された。高速テストをおこなっているとみられるこのモデルは一体…?その正体を探る。
![えっ、これが女性向け? これが家族向け?…東京モーターフェス2018[フォトレポート] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1345518.jpg)
えっ、これが女性向け? これが家族向け?…東京モーターフェス2018[フォトレポート]
東京モーターフェス2018(主催:日本自動車工業会)が6~8日の期間で開催された。最新の安全性能や環境性能を備えたクルマ・バイクが、東京臨海都心のセンタープロムナードに展示され、ファミリー向け車両、女性向け車両というようにテーマ別に並べられた。