JAF 日本自動車連盟に関するニュースまとめ一覧(48 ページ目)

関連インデックス
F1 日本自動車工業会(自工会) 国土交通省(国交省)
自然災害にドライバーが備えるべきこと…大震災から1年 画像
モータースポーツ/エンタメ

自然災害にドライバーが備えるべきこと…大震災から1年

3月の東日本大震災をはじめ、多くの大災害に襲われた2011年。今後も起こるであろう自然災害に対し、ドライバーはどう備えていけばいいのかを考える特集「自然災害と車」が、『JAF Mate』3月号注目の記事だ。第1回の今回は地震と津波への対処法を紹介する。

『JAF Mate』がネット連携を強化---新装刊 画像
モータースポーツ/エンタメ

『JAF Mate』がネット連携を強化---新装刊

『JAF Mate』(ジャフメイト)が1月号からリニューアル。特集記事を従来よりボリュームアップ、新連載記事も多数が始まった。ウェブサイト「JAF Mateパーク」も誕生し、誌面とネットとの連携を図っていくという。

FSW、2012年レースカレンダーで一部日程変更 画像
モータースポーツ/エンタメ

FSW、2012年レースカレンダーで一部日程変更

富士スピードウェイは18日、2012年SUPER GTのレースカレンダーで、一部大会の日程変更を発表した。SUPER GT第6戦、同第7戦、JAF GPの日程を従来の日程から変更した。

JAF、観光誘致に取り組む自治体や道の駅のユーザーの意見を提供 画像
自動車 ビジネス

JAF、観光誘致に取り組む自治体や道の駅のユーザーの意見を提供

日本自動車連盟(JAF)は、ドライブ観光客の誘致に取組む市町村が作成したドライブコースや道の駅についてのアンケート調査を実施し、結果を提供するサービスを実施する。

年末年始のロードサービス実施件数、北日本以外マイナス…JAF 画像
自動車 ビジネス

年末年始のロードサービス実施件数、北日本以外マイナス…JAF

日本自動車連盟(JAF)は、昨年12月30日から1月3日までの年末年始5日間のロードサービス実施状況をまとめた。

エコカー補助金復活に、自動車税制改革フォーラム「抜本的見直しを」 画像
自動車 ビジネス

エコカー補助金復活に、自動車税制改革フォーラム「抜本的見直しを」

JAFなど21団体による自動車税制改革フォーラムは13日、政府の2012年度税制改正大綱でエコカー減税の3年間延長や、第4次補正予算でエコカー補助金が打ち出されたことに関して、「評価したい」との声明を発表した。

JAFと地元業者が協力、被災地から車両持ち出し 画像
自動車 ビジネス

JAFと地元業者が協力、被災地から車両持ち出し

日本自動車連盟(JAF)は、東日本大震災発生後、JAFロードサービス特別支援隊を派遣し、津波被害にあった被災車両の持ち出しをサポートしてきたが、今回、政府からの引続きの要請があり、地元事業者と共に支援活動を展開することを決定した。

後部座席シートベルト着用率、一般道では約3割…JAF調べ 画像
自動車 ビジネス

後部座席シートベルト着用率、一般道では約3割…JAF調べ

JAFと警察庁は、10月1日から10日の間、自家用乗用車等の利用者を対象に「シートベルト着用状況全国調査」を実施。その結果を発表した。

東京モーターショーでポロリ!? 画像
モータースポーツ/エンタメ

東京モーターショーでポロリ!?

『JAF Mate』12月号も「みんなで車を楽しもう!!」と、まもなく開幕する東京モーターショーを特集、「基礎知識」や「参加型イベント」を案内している。「車の未来はユーザーが決める」と自動車ジャーナリストの下野康史が一文を添える。

[フジスプリントカップ11]3日間の来場者数7万人 画像
モータースポーツ/エンタメ

[フジスプリントカップ11]3日間の来場者数7万人

富士スピードウェイで開催された“JAF Grand Prix SUPER GT & Formula NIPPON FUJI SPRINT CUP 2011”には、11~13日の3日間で延べ7万0700人の観衆が集った。

    先頭 << 前 < 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 …50 …60 ・・・> 次 >> 末尾
Page 48 of 83