
豊田会長「自動車取得税、重量税の廃止を実現したい」自動車関係諸税要望
自動車関係諸税の見直しを求める共同記者会見が10月29日、都内ホテルで開催された。JAF(日本自動車連盟)、自動車税制改革フォーラム、全日本自動車産業労働組合連合会の3団体が主催した。

税制改革フォーラムなどが負担減で共同会見
日本自動車工業会など自動車関連団体による自動車税制改革フォーラムと、JAF(日本自動車連盟)および自動車総連は10月29日、東京で共同会見し、関係諸税の簡素化と負担減の実現を訴えた。

JAF、公式Facebookページを開設
JAF(日本自動車連盟)は、JAFの活動を身近に感じてもらうことを目的に、公式Facebookページを開設すると発表した。

JAF、創立50周年記念デザインロゴマーク決定
JAF(日本自動車連盟)は、2013年4月1日に創立50周年を迎えるにあたり、記念ロゴマークを制作した。

【モータースポーツジャパン12】富士スプリントカップ参戦マシンを展示
10月20日、21日の2日間、東京お台場で開催される「モータースポーツジャパン2012」に、FUJI SPRINT CUP実行委員会はPRブースを設置、富士スプリントカップに参戦する、SUPER GTやフォーミュラニッポンのマシンを展示して同レースをアピールする。

三角停止板の夜間視認性を検証…JAF
JAF(日本自動車連盟)は、故障や事故で高速道路上に停車する際、車両の後方に置くことが義務付けられている停止表示器材(三角停止表示板)の夜間の視認性を検証した映像を制作、ホームページに公開した。

国民の声「自動車取得税と重量税は廃止すべき」JAF調べ
JAF(日本自動車連盟)は、自動車ユーザーの声を税制改正に反映させるべく、「2013年度 税制改正に関する要望書」をとりまとめた。

【フジスプリントカップ12】公開車検を地元の小山町で実施…町制100周年記念
FUJI SPRINT CUP実行委員会は9日、SUPER GTとフォーミュラニッポンの同時開催レース“富士スプリントカップ2012”(開催日:11月16日〜18日)で、大会前日の15日夕方に小山町総合文化会館駐車場において公開車検を行うと発表。

JAF、バイクのロードサービス件数6万7941件で過去最高…2011年度
日本自動車連盟(JAF)は、8月19日の「バイクの日」に合わせて、2011年度のバイクのロードサービス実施件数を発表した。

お盆期間のJAFロードサービス出動件数、前年比6.6%減
JAF(日本自動車連盟)は、お盆期間(8月11日〜15日)に出動したロードサービス件数(速報値)を発表した。