
ヒョンデ、iFデザイン賞で過去最多の18部門受賞…最上位電動SUV『アイオニック9』など
ヒョンデは、2025年のiF デザイン賞において、過去最多となる18部門を受賞したと発表した。

ヒョンデ傘下のスパーナル、「空飛ぶクルマ」運用拡大に向け提携
ヒョンデグループの先進航空モビリティ(AAM)部門のスパーナルは、ヘリコプター運航サービ社のCHCヘリコプター、その子会社で回転翼機のメンテナンス・修理・オーバーホール(MRO)サービス企業のヘリワンと電動垂直離着陸(eVTOL)機の運用拡大に向けた提携を発表した。

『アイオニック5』などヒョンデの5車種、最高の安全性評価獲得…米IIHS
ヒョンデは米国で販売している2025年モデルの5車種が、米国の道路安全保険協会(IIHS)から、最高の安全性評価「TOP SAFETY PICK+(TSP+)」に認定されたと発表した。

ヒョンデ、『インスター』4月導入でEV普及を加速…新拠点開設やパートナーとの連携強化へ
Hyundai Mobility Japan(ヒョンデ)は、新型スモールEV『インスター』の導入を契機に、全国各地で新拠点を開設し、EV普及を促進する計画を発表した。

ヒョンデ、インド主力SUV『クレタ』を改良…新グレードと機能をアップグレード
ヒョンデのインド部門は、同社の主力中型SUV『クレタ』に新グレードと機能アップグレードを導入したと発表した。クレタはインド市場で累計販売台数120万台を突破し、同社の象徴的ブランドとしての地位を確立している。

ヒョンデ、新型3列シート電動SUV『アイオニック9』を韓国で発売…航続620km
ヒョンデは、新型3列シート電動SUV『アイオニック9』を韓国市場で発売した。ヒョンデの革新的なE-GMPプラットフォームを採用し、高性能と優れた効率性を両立させた大型SUVだ。

ヒョンデ、トルコでEV生産へ…2035年までに欧州をフル電動化
ヒョンデは、トルコでEVの生産を行うと発表した。同社のトルコ法人のヒョンデ・モーター・トルコが、イズミット工場でEVの生産を開始する予定だ。

ヒョンデ、新型EV『インスター』などサブスク車両5000台供給へ…ドイツで電動車普及加速
ヒョンデは、ドイツで自動車サブスクリプションを手がけるFINNと、2025年に5000台の車両供給に関する基本契約を締結したと発表した。

ヒョンデとサムスン、次世代通信「P-5G RedCap」技術の実証に成功…MWC2025で公開へ
ヒョンデは、サムスン電子と共同でプライベート5G(P-5G)RedCap技術の実証実験に成功したと発表した。この技術は3月3日にスペインで開幕する世界最大のIT・電子機器展示会「MWC2025」で公開される予定だ。

ヒョンデやサムスンSDI、ロボット用高性能バッテリー開発で提携
ヒョンデとキア、サムスンSDIは、EV用電池技術を生かしたロボット専用の高性能バッテリー開発で提携すると発表した。この協力関係は、ロボット用バッテリーのエネルギー密度、出力、使用時間を大幅に向上させることを目指している。