ヒョンデグループの次世代デジタルコックピット、BlackBerry「QNX」採用へ
BlackBerryは11月11日、ヒョンデグループの子会社のヒョンデモービスが、同社の次世代デジタルコックピットプラットフォームにBlackBerry QNXを採用すると発表した。
ヒョンデ、日本市場むけに2025年ビジョン発表
ヒョンデモビリティジャパンは11月8日、「HyundaiBiz.Day」をHyundai Customer Experience Center 横浜において開催した。2025年度のビジネスプランに加え、商品ラインナップの紹介および今後のブランド展開について発表し、ヒョンデのビジョンと今後の展望を紹介した。
ヒョンデのコンパクトEV『インスター』、日本導入を正式発表…2025年春
Hyundai Mobility Japanは11月8日、横浜のHyundai Customer Experience Centerで「Hyundai Biz. Day」を開催し、コンパクトEV『インスター』の日本導入を正式に発表した。
ヒョンデ『アイオニック5』に改良新型、航続703kmに拡大…価格は523万6000円から
ヒョンデモビリティジャパンは11月8日、EV『アイオニック5』の改良新型を発売した。価格は523万6000円からとなっている。
ヒョンデ、次世代水素燃料電池車『INITIUM』発表…航続650km以上
ヒョンデは、水素燃料電池車(FCEV)の新コンセプトモデル『INITIUM』を韓国で発表した。ヒョンデの水素技術開発27年の集大成とも言える一台という。
ヒョンデの新型電気バス、富士スピードウェイを初走行…年内国内発売へ
ヒョンデモビリティジャパンは11月1日、「ジャパントラックショー in Fuji Speedway」に、新型中型電気路線バス「ELEC CITY TOWN」を初出展した。
ヒョンデ、3列シートの大型電動SUVを予告、新型EV『アイオニック9』
ヒョンデは10月30日、大型電動SUV『アイオニック9』のティーザー写真を公開した。11月中にワールドプレミアされる予定だ。
フレーム剥き出し!? WRC技術を注ぎ込んだヒョンデの次世代スポーツEV『RN24』とは
ヒョンデの高性能車部門のNは10月25日、韓国で開催した「N Day 2024」において、次世代スポーツEVのテスト車両(ローリングラボ)『RN24』を発表した。RN24は、高性能EVの未来の可能性を示すデモンストレーション車両だ。
ヒョンデのSUV『サンタフェ』がデザイン一新、1.6Lハイブリッドも設定
ヒョンデは10月24日、SUV『サンタフェ』新型をインドネシアで発表した。新モデルは大胆な外観デザインと最新技術を特徴とし、ハイブリッドとガソリンエンジンの2種類のパワートレインを用意している。
トヨタとヒョンデ、韓国で初の合同モータースポーツフェス開催…両社のトップも参加
ヒョンデとトヨタは10月27日、韓国の龍仁スピードウェイにおいて、初の「Hyundai N x TOYOTA GAZOO Racing Festival」を開催した。
